例:エリア間フラッディングを制御するためのマルチレベルIS-ISトポロジーの設定
この例では、マルチレベル IS-IS トポロジーを設定する方法を示します。
要件
この例を設定する前に、デバイス初期化以外の特別な設定は必要ありません。
概要
OSPFと同様に、IS-ISプロトコルは、エリア間のフラッディングを制御するレベルの複数のエリアへのルーティングドメインのパーティション化をサポートしています。レベル 2(バックボーン)のリンク状態 PDU は通常、レベル 1 エリアにフラッディングされないため、複数のレベルを使用することでプロトコルの拡張性が向上します。
IS-ISレベル2エリアはOSPFバックボーンエリア(0)に類似しており、レベル1エリアはOSPFの完全なスタブエリアと同様に動作します。デフォルトルートは通常、レベル間ルートとAS外部ルートの両方に到達するために使用されます。
OSPF とは異なり、IS-IS エリア境界はルーター間で発生し、特定のルーティング デバイスは常に特定のエリア内に完全に含まれます。共通エリア番号を共有するルーター間でレベル 1 の隣接関係を形成できますが、エリア番号を共有する可能性があるルーターとそうでない可能性があるルーター間にはレベル 2 の隣接関係を形成できます。
図 1 は、この例で使用したトポロジーを示しています。
CLI クイック設定 は、 図 1 にすべてのデバイスの設定を示しています。セクション #configuration69__isis-multi-level-by-step で、デバイス R5 の手順について説明します。
この例の特徴は次のとおりです。
-
デバイスR5は、レベル1/レベル2ルーターとして機能し、レベル2バックボーンエリア49.0001と、デバイスR6とデバイスR7を含むレベル1エリア49.0002を相互接続します。
-
システムIDは、デバイスのIPv4 lo0アドレスに基づいています。
-
個々のインターフェイスが失われると、IS-ISの動作が完全に中断することはありません。
-
すべてのルーターの IPv4 lo0 アドレスは、IS-IS を介して到達可能です。
-
デバイスR3とデバイスS1の間のリンクは、エリア内ルートとしてエリア49.0001に表示されます。このインターフェイスでIS-IS隣接関係を確立することはできません。これは、デバイスR3のインターフェイス上の ステートメントを
passive
デバイスS1に設定することで実現されます。 -
レベル2デバイスのループバックアドレスは、レベル1エリアには表示されません。
-
デバイスペアごとに隣接関係は1つだけです。
トポロジ
構成
手順
CLI クイックコンフィギュレーション
この例を迅速に設定するには、以下のコマンドをコピーしてテキスト ファイルに貼り付け、改行を削除し、ネットワーク設定に合わせて必要な詳細を変更してから、 階層レベルの CLI にコマンドを [edit]
コピー アンド ペーストします。
デバイスR3
set interfaces fe-1/2/0 unit 0 description to-R4 set interfaces fe-1/2/0 unit 0 family inet address 10.0.0.17/30 set interfaces fe-1/2/0 unit 0 family iso set interfaces fe-1/2/1 unit 0 description to-R5 set interfaces fe-1/2/1 unit 0 family inet address 10.0.0.21/30 set interfaces fe-1/2/1 unit 0 family iso set interfaces fe-1/2/2 unit 0 family inet address 10.0.0.41/30 set interfaces fe-1/2/2 unit 0 description to-S1 set interfaces lo0 unit 0 family inet address 192.168.0.3/32 set interfaces lo0 unit 0 family iso address 49.0001.0192.0168.0003.00 set protocols isis interface fe-1/2/0.0 level 1 disable set protocols isis interface fe-1/2/1.0 level 1 disable set protocols isis interface lo0.0 level 1 disable set protocols isis interface fe-1/2/2.0 passive
デバイス R4
set interfaces fe-1/2/0 unit 0 description to-R3 set interfaces fe-1/2/0 unit 0 family inet address 10.0.0.18/30 set interfaces fe-1/2/0 unit 0 family iso set interfaces fe-1/2/1 unit 0 description to-R5 set interfaces fe-1/2/1 unit 0 family inet address 10.0.0.25/30 set interfaces fe-1/2/1 unit 0 family iso set interfaces lo0 unit 0 family inet address 192.168.0.4/32 set interfaces lo0 unit 0 family iso address 49.0001.0192.0168.0004.00 set protocols isis interface fe-1/2/0.0 level 1 disable set protocols isis interface fe-1/2/1.0 level 1 disable set protocols isis interface lo0.0 level 1 disable
デバイス R5
set interfaces fe-1/2/0 unit 0 description to-R3 set interfaces fe-1/2/0 unit 0 family inet address 10.0.0.22/30 set interfaces fe-1/2/0 unit 0 family iso set interfaces fe-1/2/1 unit 0 description to-R4 set interfaces fe-1/2/1 unit 0 family inet address 10.0.0.26/30 set interfaces fe-1/2/1 unit 0 family iso set interfaces fe-1/2/2 unit 0 description to-R6 set interfaces fe-1/2/2 unit 0 family inet address 10.0.0.29/30 set interfaces fe-1/2/2 unit 0 family iso set interfaces fe-1/2/3 unit 0 description to-R7 set interfaces fe-1/2/3 unit 0 family inet address 10.0.0.38/30 set interfaces fe-1/2/3 unit 0 family iso set interfaces lo0 unit 0 family inet address 192.168.0.5/32 set interfaces lo0 unit 0 family iso address 49.0002.0192.0168.0005.00 set protocols isis interface fe-1/2/0.0 level 1 disable set protocols isis interface fe-1/2/1.0 level 1 disable set protocols isis interface fe-1/2/2.0 level 2 disable set protocols isis interface fe-1/2/3.0 level 2 disable set protocols isis interface lo0.0 level 1 disable
デバイス R6
set interfaces fe-1/2/0 unit 0 description to-R5 set interfaces fe-1/2/0 unit 0 family inet address 10.0.0.30/30 set interfaces fe-1/2/0 unit 0 family iso set interfaces fe-1/2/1 unit 0 description to-R7 set interfaces fe-1/2/1 unit 0 family inet address 10.0.0.33/30 set interfaces fe-1/2/1 unit 0 family iso set interfaces lo0 unit 0 family inet address 192.168.0.6/32 set interfaces lo0 unit 0 family iso address 49.0002.0192.0168.0006.00 set protocols isis interface fe-1/2/0.0 level 2 disable set protocols isis interface fe-1/2/1.0 level 2 disable set protocols isis interface lo0.0 level 2 disable
デバイスR7
set interfaces fe-1/2/0 unit 0 description to-R6 set interfaces fe-1/2/0 unit 0 family inet address 10.0.0.34/30 set interfaces fe-1/2/0 unit 0 family iso set interfaces fe-1/2/1 unit 0 description to-R5 set interfaces fe-1/2/1 unit 0 family inet address 10.0.0.37/30 set interfaces fe-1/2/1 unit 0 family iso set interfaces lo0 unit 0 family inet address 192.168.0.7/32 set interfaces lo0 unit 0 family iso address 49.0002.0192.0168.0007.00 set protocols isis interface fe-1/2/0.0 level 2 disable set protocols isis interface fe-1/2/1.0 level 2 disable set protocols isis interface lo0.0 level 2 disable
デバイスS1
set interfaces fe-1/2/0 unit 0 family inet address 10.0.0.42/30 set interfaces fe-1/2/0 unit 0 description to-R3
手順
次の例では、設定階層内のさまざまなレベルに移動する必要があります。CLIのナビゲーションについては、 CLIユーザーガイドの設定モードでのCLIエディターの使用を参照してください。
マルチレベルIS-ISを設定するには:
-
ネットワーク インターフェイスを設定します。
各インターフェイスにISOアドレスファミリーを含めることで、インターフェイスでIS-ISを有効にします。
[edit interfaces] user@R5# set fe-1/2/0 unit 0 description to-R3 user@R5# set fe-1/2/0 unit 0 family inet address 10.0.0.22/30 user@R5# set fe-1/2/0 unit 0 family iso user@R5# set fe-1/2/1 unit 0 description to-R4 user@R5# set fe-1/2/1 unit 0 family inet address 10.0.0.26/30 user@R5# set fe-1/2/1 unit 0 family iso user@R5# set fe-1/2/2 unit 0 description to-R6 user@R5# set fe-1/2/2 unit 0 family inet address 10.0.0.29/30 user@R5# set fe-1/2/2 unit 0 family iso user@R5# set fe-1/2/3 unit 0 description to-R7 user@R5# set fe-1/2/3 unit 0 family inet address 10.0.0.38/30 user@R5# set fe-1/2/3 unit 0 family iso
-
2つのループバックインターフェイスアドレスを設定します。
1つのアドレスはIPv4用です。
もう 1 つは IS-IS エリア 49.0002 用で、デバイス R5 がエリア 49.0002 の他のレベル 1 デバイスと隣接関係を形成できるようにします。デバイスR5のNETは、それ自体がレベル1エリア49.0002に属していることを識別しますが、ループバックインターフェイスはレベル1インターフェイスとして設定されていません。そうすると、デバイスR5のループバックへのルートがレベル1エリアにインジェクトされます。
[edit interfaces lo0 unit 0] user@R5# set family inet address 192.168.0.5/32 user@R5# set family iso address 49.0002.0192.0168.0005.00
-
インターフェイスごとにIS-ISレベルを指定します。
デバイスR5は、各リンクで同じレベルの他のルーティングデバイスと隣接します。
デフォルトでは、ISOプロトコルファミリーが有効になっているすべてのインターフェイス(階層レベル)でIS-ISエリアに対して
[edit interfaces interface-name unit logical-unit-number]
IS-ISが有効になっています。インターフェイス上の任意の特定レベルでIS-ISを無効にするには、 ステートメントをdisable
含めます。デバイスR5のループバックインターフェイスは、レベル2のみを実行するように設定されています。lo0.0 でレベル 1 操作が有効になっている場合、デバイス R5 はレベル 1 のリンク状態 PDU にループバック アドレスを含めます。これは、レベル 2 デバイスのループバック アドレスがレベル 1 エリアに表示される必要がないこの例では正しくありません。
OSPFとは異なり、このインターフェイスはルーターのNETのソースであるため、ルーターのlo0インターフェイスを階層レベルで
[edit protocols isis]
明示的にリストする必要があります。そのため、IS-ISインターフェイスとして設定する必要があります。IS-ISでは、lo0インターフェイスはデフォルトでパッシブモードで動作します。これは、仮想インターフェイスで隣接関係形成が発生することはないため、理想的です。[edit protocols isis] user@R5# set interface fe-1/2/0.0 level 1 disable user@R5# set interface fe-1/2/1.0 level 1 disable user@R5# set interface fe-1/2/2.0 level 2 disable user@R5# set interface fe-1/2/3.0 level 2 disable user@R5# set interface lo0.0 level 1 disable
結果
設定モードから、 および show protocols
コマンドを入力して設定をshow interfaces
確認します。出力結果に意図した設定が表示されない場合は、この例の手順を繰り返して設定を修正します。
user@R5# show interfaces
fe-1/2/0 {
unit 0{
description to-R3;
family inet {
address 10.0.0.22/30;
}
family iso;
}
}
fe-1/2/1 {
unit 0 {
description to-R4;
family inet {
address 10.0.0.26/30;
}
family iso;
}
}
fe-1/2/2 {
unit 0 {
description to-R6;
family inet {
address 10.0.0.29/30;
}
family iso;
}
}
fe-1/2/3 {
unit 0 {
description to-R7;
family inet {
address 10.0.0.38/30;
}
family iso;
}
}
lo0 {
unit 0 {
family inet {
address 192.168.0.5/32;
}
family iso {
address 49.0002.0192.0168.0005.00;
}
}
}
user@R5# show protocols
isis {
interface fe-1/2/0.0 {
level 1 disable;
}
interface fe-1/2/1.0 {
level 1 disable;
}
interface fe-1/2/2.0 {
level 2 disable;
}
interface fe-1/2/3.0 {
level 2 disable;
}
interface lo0.0 {
level 1 disable;
}
}
デバイスの設定が完了したら、設定モードから を入力します commit
。
検証
設定が正しく機能していることを確認します。
インターフェイスとエリア間の関連付けを確認する
目的
インターフェイスとエリア間の関連付けが想定通りに設定されていることを確認します。
アクション
動作モードから、 コマンドを show isis interface
入力します。
user@R5> show isis interface IS-IS interface database: Interface L CirID Level 1 DR Level 2 DR L1/L2 Metric lo0.0 3 0x1 Disabled Passive 0/0 fe-1/2/0.0 2 0x3 Disabled R5.03 10/10 fe-1/2/1.0 2 0x2 Disabled R5.02 10/10 fe-1/2/2.0 1 0x1 R6.02 Disabled 10/10 fe-1/2/3.0 1 0x4 R5.04 Disabled 10/10
意味
出力では、デバイスR5のインターフェイスがISOファミリーで正しく設定されており、インターフェイスが正しいレベルに配置されていることを示しています。
また、デバイス R5 がそれ自体がブロードキャスト対応 IS-IS インターフェイス上の指定中間システム(DIS)として選択されていることがわかります。
IS-IS隣接関係の検証
目的
デバイスR5とそのIS-ISネイバーの間に、予想される隣接関係が形成されていることを確認します。
アクション
動作モードから、 コマンドを show isis adjacency detail
入力します。
user@R5> show isis adjacency detail R3 Interface: fe-1/2/0.0, Level: 2, State: Up, Expires in 25 secs Priority: 64, Up/Down transitions: 1, Last transition: 03:19:31 ago Circuit type: 2, Speaks: IP, IPv6, MAC address: 0:5:85:8f:c8:bc Topologies: Unicast Restart capable: Yes, Adjacency advertisement: Advertise LAN id: R5.03, IP addresses: 10.0.0.21 R4 Interface: fe-1/2/1.0, Level: 2, State: Up, Expires in 24 secs Priority: 64, Up/Down transitions: 1, Last transition: 03:19:36 ago Circuit type: 2, Speaks: IP, IPv6, MAC address: 0:5:85:8f:c8:bc Topologies: Unicast Restart capable: Yes, Adjacency advertisement: Advertise LAN id: R5.02, IP addresses: 10.0.0.25 R6 Interface: fe-1/2/2.0, Level: 1, State: Up, Expires in 6 secs Priority: 64, Up/Down transitions: 1, Last transition: 03:20:24 ago Circuit type: 1, Speaks: IP, IPv6, MAC address: 0:5:85:8f:c8:bd Topologies: Unicast Restart capable: Yes, Adjacency advertisement: Advertise LAN id: R6.02, IP addresses: 10.0.0.30 R7 Interface: fe-1/2/3.0, Level: 1, State: Up, Expires in 21 secs Priority: 64, Up/Down transitions: 1, Last transition: 03:19:29 ago Circuit type: 1, Speaks: IP, IPv6, MAC address: 0:5:85:8f:c8:bc Topologies: Unicast Restart capable: Yes, Adjacency advertisement: Advertise LAN id: R5.04, IP addresses: 10.0.0.37
意味
これらの結果により、デバイス R5 に 2 つのレベル 2 隣接関係と 2 つのレベル 1 隣接関係があることを確認します。
IS-IS データベースの検証
目的
デバイスR5はレベル1/レベル2(L1/L2)接続ルーターであるため、エリア49.0002に関連付けられたレベル1リンク状態データベースを調べて、バックボーンルーターからのループバックアドレスがレベル1エリアにアドバタイズされていないことを確認します。
アクション
動作モードから、 コマンドを show isis database detail
入力します。
user@R5> show isis database detail IS-IS level 1 link-state database: R5.00-00 Sequence: 0x19, Checksum: 0x7488, Lifetime: 727 secs IS neighbor: R5.04 Metric: 10 IS neighbor: R6.02 Metric: 10 IP prefix: 10.0.0.28/30 Metric: 10 Internal Up IP prefix: 10.0.0.36/30 Metric: 10 Internal Up R5.04-00 Sequence: 0x14, Checksum: 0x2668, Lifetime: 821 secs IS neighbor: R5.00 Metric: 0 IS neighbor: R7.00 Metric: 0 R6.00-00 Sequence: 0x17, Checksum: 0xa65, Lifetime: 774 secs IS neighbor: R6.02 Metric: 10 IS neighbor: R7.02 Metric: 10 IP prefix: 10.0.0.28/30 Metric: 10 Internal Up IP prefix: 10.0.0.32/30 Metric: 10 Internal Up IP prefix: 192.168.0.6/32 Metric: 0 Internal Up R6.02-00 Sequence: 0x13, Checksum: 0xd1c0, Lifetime: 908 secs IS neighbor: R5.00 Metric: 0 IS neighbor: R6.00 Metric: 0 R7.00-00 Sequence: 0x17, Checksum: 0xe39, Lifetime: 775 secs IS neighbor: R5.04 Metric: 10 IS neighbor: R7.02 Metric: 10 IP prefix: 10.0.0.32/30 Metric: 10 Internal Up IP prefix: 10.0.0.36/30 Metric: 10 Internal Up IP prefix: 192.168.0.7/32 Metric: 0 Internal Up R7.02-00 Sequence: 0x13, Checksum: 0x404d, Lifetime: 966 secs IS neighbor: R6.00 Metric: 0 IS neighbor: R7.00 Metric: 0 IS-IS level 2 link-state database: R3.00-00 Sequence: 0x17, Checksum: 0x5f84, Lifetime: 1085 secs IS neighbor: R4.02 Metric: 10 IS neighbor: R5.03 Metric: 10 IP prefix: 10.0.0.16/30 Metric: 10 Internal Up IP prefix: 10.0.0.20/30 Metric: 10 Internal Up IP prefix: 10.0.0.40/30 Metric: 10 Internal Up IP prefix: 192.168.0.3/32 Metric: 0 Internal Up R4.00-00 Sequence: 0x17, Checksum: 0xab3a, Lifetime: 949 secs IS neighbor: R4.02 Metric: 10 IS neighbor: R5.02 Metric: 10 IP prefix: 10.0.0.16/30 Metric: 10 Internal Up IP prefix: 10.0.0.24/30 Metric: 10 Internal Up IP prefix: 192.168.0.4/32 Metric: 0 Internal Up R4.02-00 Sequence: 0x14, Checksum: 0xf2a8, Lifetime: 1022 secs IS neighbor: R3.00 Metric: 0 IS neighbor: R4.00 Metric: 0 R5.00-00 Sequence: 0x1f, Checksum: 0x20d7, Lifetime: 821 secs IS neighbor: R5.02 Metric: 10 IS neighbor: R5.03 Metric: 10 IP prefix: 10.0.0.20/30 Metric: 10 Internal Up IP prefix: 10.0.0.24/30 Metric: 10 Internal Up IP prefix: 10.0.0.28/30 Metric: 10 Internal Up IP prefix: 10.0.0.32/30 Metric: 20 Internal Up IP prefix: 10.0.0.36/30 Metric: 10 Internal Up IP prefix: 192.168.0.5/32 Metric: 0 Internal Up IP prefix: 192.168.0.6/32 Metric: 10 Internal Up IP prefix: 192.168.0.7/32 Metric: 10 Internal Up R5.02-00 Sequence: 0x14, Checksum: 0x6135, Lifetime: 977 secs IS neighbor: R4.00 Metric: 0 IS neighbor: R5.00 Metric: 0 R5.03-00 Sequence: 0x14, Checksum: 0x1483, Lifetime: 1091 secs IS neighbor: R3.00 Metric: 0 IS neighbor: R5.00 Metric: 0
意味
この表示は、デバイスR5のループバックインターフェイスがレベル2のみを実行するように正しく設定されていることを示しています。lo0.0でレベル1操作が有効になっていました。その後、デバイスR5は、そのループバックアドレスをレベル1リンク状態PDUに含めていました。
また、デバイスR5には、隣接するネイバーから受信したレベル2のリンク状態PDUが含まれることがわかります。
OSPFの完全なスタブエリアと同様に、バックボーン(レベル2)や外部プレフィックスはデフォルトでレベル1エリアにリークされません。ただし、デバイスR5のレベル2リンク状態PDUに見られるように、レベル1プレフィックスはIS-ISバックボーンにリークされます。