OSPF のグレースフル リスタートの設定
OSPF のグレースフル リスタートの概要
グレースフル リスタートにより、再起動中のルーティング デバイスは、隣接するネイバーやピアにその状態を通知できます。グレースフルリスタート中、再起動デバイスとそのネイバーは、ネットワークパフォーマンスを中断することなくパケットを転送し続けます。隣接デバイスは再起動を支援するため(これらのネイバーは )、再起動するデバイスは、アルゴリズムを再計算することなく、完全な動作を迅速に再開できます。
単一のネイバーとのブロードキャスト リンクでは、ネイバーが OSPFv3 グレースフル リスタート操作を開始すると、ローカル ルーティング デバイスがヘルパーの役割を引き受けた時点で再起動が終了することがあります。LSA の変更はトポロジの変更と見なされ、ネイバーの再起動操作が終了します。
グレースフル リスタートはデフォルトで無効になっています。すべてのルーティングプロトコルのグレースフルリスタートをグローバルに有効にしたり、OSPF専用のグレースフルリスタートを有効にしたりできます。
このトピックでは、次の情報について説明します。
グレースフルリスタートのためのヘルパーモード
OSPFグレースフルリスタート対応のデバイスが再起動すると、再起動前に学習したルートが転送テーブルに保持されます。デバイスは、新しいOSPFリンクステートアドバタイズ(LSA)によるルーティングテーブルの更新を許可しません。このデバイスは、他の OSPF ネイバー(またはヘルパー ルーター)へのトラフィックの転送を継続し、再起動期間中は限られた数の LSA のみを送信します。ネイバーとの OSPF 隣接関係を再確立するには、再起動するデバイスがすべてのネイバーに猶予 LSA を送信する必要があります。それに応じて、ヘルパー ルーターはヘルパー モード(グレースフル リスタートを試みる隣接デバイスを補助する機能)に入り、再起動しているデバイスに確認応答を送り返します。トポロジーの変更がない場合、ヘルパー ルーターは、再起動するデバイスが連続して OSPF 動作しているかのように LSA をアドバタイズし続けます。
ヘルパーモードは、グレースフルリスタートが有効になっていない場合でも、ルーティングプラットフォームの起動時にデフォルトで有効になります。OSPF 専用のヘルパー モードを無効にすることができます。
再起動デバイスは、すべてのヘルパールーターから応答を受信すると、ルートを選択し、転送テーブルを更新し、古いルートを破棄します。この時点で、完全な OSPF 隣接関係が再確立され、再起動するデバイスは通常どおり OSPF LSA を受信して処理します。ヘルパー ルーターが再起動するデバイスから猶予 LSA を受信しなくなった場合、またはネットワークのトポロジが変更された場合、ヘルパー ルーターも通常の動作を再開します。
Junos OS リリース 11.4 以降、OSPFv2 グレースフル リスタート設定で再起動シグナリング ベースのヘルパー モードを設定できます。Junos OSの実装は、RFC 4811、 OSPFアウトオブバンドリンクステートデータベース(LSDB)再同期、RFC 4812、 OSPF再起動シグナリング、およびRFC 4813、 OSPFリンクローカルシグナリングに基づいています。再起動シグナリング ベースのヘルパー モードの実装では、再起動するデバイスは、再起動が完了した後にのみ再起動状態をネイバーに通知します。再起動が完了すると、再起動するデバイスは、hello パケット ヘッダーに設定された再起動信号(RS)ビットを使用して、ヘルパー ルーターに hello メッセージを送信します。ヘルパー ルーターがヘッダーに RS ビットが設定された hello パケットを受信すると、ヘルパー ルーターは再起動するデバイスに hello メッセージを返します。ヘルパー ルーターからの応答 hello メッセージには、ResyncState フラグと ResyncTimeout タイマーが含まれており、再起動するデバイスがヘルパー ルーターと同期しているヘルパー ルーターを追跡できます。すべてのヘルパーが同期を完了すると、再起動デバイスは再起動モードを終了します。
再起動シグナリングに基づくグレースフル リスタート ヘルパー モードは、OSPFv3 設定ではサポートされていません。
計画的および計画外のグレースフルリスタート
OSPF は、計画的および計画外という 2 種類のグレースフル リスタートをサポートしています。計画的な再起動中は、再起動中のルーティング デバイスから再起動前にネイバーに通知されます。ネイバーは、ルーティング デバイスがまだネットワーク トポロジー内にあるかのように動作し、再起動するルーティング デバイスにトラフィックを転送し続けます。猶予期間は、ネイバーがトポロジの一部として再起動するルーティング デバイスを考慮するタイミングを指定するために設定されています。予定外の再起動中、ルーティングデバイスは警告なしに再起動します。
例:OSPF のグレースフル リスタートの設定
この例では、OSPF 専用のグレースフル リスタートを設定する方法を示します。
必要条件
始める前に:
OSPFネットワーク内のデバイスのルーター識別子を設定します。 例:OSPFルーター識別子の設定を参照してください。
OSPFの指定ルーター選出を制御します。 例:OSPF指定ルーター選出の制御を参照してください。
単一エリアOSPFネットワークを設定します。 例:単一エリアOSPFネットワークの設定を参照してください。
マルチエリアOSPFネットワークを設定します。 「 例:マルチエリア OSPF ネットワークの設定」を参照してください。
概要
グレースフル リスタートにより、再起動中のルーティング デバイスが、隣接するネイバーやピアにその状態を通知できます。グレースフルリスタートの間、再起動するルーティングデバイスとそのネイバーは、ネットワークパフォーマンスを中断することなくパケットを転送し続けます。デフォルトでは、グレースフルリスタートは無効になっています。[edit routing-options]
階層レベルに graceful-restart
ステートメントを含めることで、すべてのルーティング プロトコルのグレースフル リスタートをグローバルに有効にしたり、[edit protocols (ospf|ospf3)]
階層レベルに graceful-restart
ステートメントを含めることで OSPF 専用のグレースフル リスタートを有効にしたりできます。
最初の例では、グレースフルリスタートを有効にし、猶予期間間隔のオプション設定を行う方法を示しています。この例では、インターフェイス fe-1/1/1 と fe-1/1/2 が OSPF エリア 0.0.0.0 にあり、これらのインターフェイスをグレースフル リスタート用に設定します。OSPFグレースフルリスタートの猶予期間間隔は、 通知期間 の間隔と 再起動期間 の時間間隔の合計と同じかそれ以下であると判断されます。猶予期間は、ルーティング デバイスとネイバー間の接続状態に関係なく、ルーティング デバイスのネイバーがルーティング デバイスを完全に隣接したものとしてアドバタイズし続ける秒数です。
notify-duration
ステートメントは、ルーティングデバイスが、すべてのインターフェイス上でパージされたグレースリンク状態アドバタイズ(LSA)を送信することにより、グレースフルリスタートが完了したことをヘルパールーターに通知する時間(秒単位)を設定します。デフォルトでは、ルーティング デバイスは 30 秒間猶予 LSA を送信します。範囲は 1 から 3600 秒からです。
restart-duration
ステートメントは、ルーティングデバイスが各エリアからのOSPFネイバーの再取得を完了するまでの待機時間(秒単位)を設定します。デフォルトでは、ルーティング・デバイスは180秒を許可します。範囲は 1 から 3600 秒からです。
2 番目の例では、 disable
ステートメントを含めることで、OSPF のグレース フル リスタートを無効にする方法を示しています。
位相幾何学
構成
OSPF のグレースフル リスタートの有効化
CLIクイック構成
OSPF のグレースフル リスタートをすばやく有効にするには、次のコマンドをコピーして CLI に貼り付けます。
[edit] set interfaces fe-1/1/1 unit 0 family inet address 10.0.0.4 set interfaces fe-1/1/2 unit 0 family inet address 10.0.0.5 set protocols ospf area 0.0.0.0 interface fe-1/1/1 set protocols ospf area 0.0.0.0 interface fe-1/1/2 set routing-options graceful-restart set protocols ospf graceful-restart restart-duration 190 set protocols ospf graceful-restart notify-duration 40
手順
OSPF のグレースフル リスタートを有効にするには、次の手順に従います。
インターフェイスを設定します。
手記:OSPFv3 では、IPv6 アドレスを使用します。
[edit] user@host# set interfaces fe-1/1/1 unit 0 family inet address 10.0.0.4 user@host# set interfaces fe-1/1/1 unit 0 family inet address 10.0.0.5
インターフェイスに OSPF を設定します。
手記:OSPFv3を指定するには、
[edit protocols]
階層レベルにospf3
ステートメントを含めます。[edit] user@host# set protocols ospf area 0.0.0.0 interface fe-1/1/1 user@host# set protocols ospf area 0.0.0.0 interface fe-1/1/2
グレースフルリスタートをグローバルに設定する
[edit] user@host#edit routing-options graceful-restart
OSPFグレースフルリスタートを設定します。
[edit] user@host# edit protocols ospf graceful-restart
(オプション)再起動継続時間を設定します。
[edit protocols ospf graceful-restart] user@host# set restart-duration 190
(オプション)通知期間を設定します。
[edit protocols ospf graceful-restart] user@host# set notify-duration 40
デバイスの設定が完了したら、設定をコミットします。
[edit protocols ospf graceful-restart] user@host# commit
業績
show interfaces
コマンドと show protocols ospf
コマンドを入力して、設定を確認します。出力結果に意図した設定内容が表示されない場合は、この例の手順を繰り返して設定を修正します。
user@host# show interfaces fe-1/1/1 { unit 0 { family inet { address 10.0.0.4/32; } } } fe-1/1/2 { unit 0 { family inet { address 10.0.0.5/32; } } } user@host# show protocols ospf graceful-restart { restart-duration 190; notify-duration 40; } area 0.0.0.0 { interface fe-1/1/1.0; interface fe-1/1/2.0; }
OSPFv3の設定を確認するには、 show interfaces
コマンドと show protocols ospf3
コマンドを入力します。
OSPF のグレース フル リスタートの無効化
CLIクイック構成
OSPFのグレースフルリスタートを素早く無効にするには、以下のコマンドをコピーしてテキストファイルに貼り付け、改行を削除し、ネットワーク構成に合わせて必要な詳細を変更し、[edit]階層レベルのCLIにコマンドをコピーして貼り付け、設定モードから commit
を入力してください。
[edit] user@host# set protocols ospf graceful-restart disable
手順
OSPF のグレースフル リスタートを無効にするには、次の手順に従います。
OSPFプロトコルのみのグレースフルリスタートを無効にします。
このコマンドは、グローバルグレースフルリスタート構成設定には影響しません。
手記:OSPFv3を指定するには、
[edit protocols]
階層レベルにospf3
ステートメントを含めます。[edit] user@host# set protocols ospf graceful-restart disable
デバイスの設定が完了したら、設定をコミットします。
[edit] user@host# commit
業績
show protocols ospf
コマンドを入力して、設定を確認します。出力結果に意図した設定内容が表示されない場合は、この例の手順を繰り返して設定を修正します。
user@host# show protocols ospf graceful-restart disable;
OSPFv3の設定を確認するには、 show protocols ospf3
コマンドを入力します。
検証
設定が正常に機能していることを確認します。
OSPFグレースフルリスタート設定の確認
目的
OSPFグレースフルリスタート設定に関する情報を確認します。
アクション
動作モードから、OSPFv2 の show ospf overview
コマンドを入力します。OSPFv3 の show ospf3 overview
コマンドを入力します。
意味
[再起動(Restart)] フィールドには、グレースフル リスタートのステータスが有効または無効として表示されます。再起動時間フィールドは、再起動されたルーティングデバイスがOSPFネイバーの再取得を完了するのに必要な時間を表示します。再起動猶予期間フィールドは、再起動されたルーティング デバイスをトポロジの一部としてネイバーが考慮する必要がある時間を表示します。
グレースフルリスタートステータスの確認
目的
グレースフル リスタートのステータスを確認します。
アクション
動作モードから、 show route instance detail
コマンドを入力します。
意味
[再起動状態] フィールドには、再起動が完了していない場合は [保留中] と表示され、再起動が完了している場合は [完了] と表示されます。パス選択タイムアウトフィールドは、グレースフルリスタートが完了したと宣言されるまでの残り時間を示します。より詳細なRestart Stateフィールドには、指定されたルーティングテーブルのグレースフルリスタートが完了した、または完了していないプロトコルのリストが表示されます。
例:OSPFv2 グレースフル リスタートのヘルパー機能モードの設定
この例では、OSPFv2 グレースフル リスタートのヘルパー モード機能を無効にしてから再度有効にする方法を示します。
必要条件
始める前に:
OSPFネットワーク内のデバイスのルーター識別子を設定します。 例:OSPFルーター識別子の設定を参照してください。
OSPFの指定ルーター選出を制御します。例:OSPF指定ルーター選出の制御を参照してください。
単一エリアOSPFネットワークを設定します。 例:単一エリアOSPFネットワークの設定を参照してください。
マルチエリアOSPFネットワークを設定します。 「 例:マルチエリア OSPF ネットワークの設定」を参照してください。
概要
OSPFグレースフルリスタートヘルパー機能は、グレースフルリスタートを試みる隣接ルーティングデバイスを支援します。デフォルトでは、ヘルパー機能はルーティングプラットフォームの開始時にグローバルに有効になります。つまり、グレースフルリスタートがグローバルに有効になっていないか、OSPFに対して特に有効になっていない場合でも、OSPFを起動するとヘルパー機能が有効になります。グレースフルリスタートの設定をさらに変更して、ヘルパー機能を無効にすることができます。
Junos OS リリース 11.4 以降、OSPFv2 グレースフル リスタート設定で再起動シグナリング ベースのヘルパー モードを設定できます。標準と再起動の両方のシグナリング ベースのヘルパー モードは、既定で有効になっています。
最初の例では、インターフェイス fe-1/1/1 と fe-1/1/2 が OSPFv2 エリア 0.0.0.0 にあり、これらのインターフェイスをグレースフル リスタート用に設定します。次に、 helper-disable standard
ステートメントを含めることで、標準の OSPFv2 グレースフルリスタートヘルパー機能を無効にします。この設定は、再起動シグナリング ベースのグレースフル リスタート用に設定された他のベンダーの機器を含む環境がある場合に便利です。
helper-disable
ステートメントと no-strict-lsa-checking
ステートメントを同時に設定することはできません。両方のステートメントを同時に設定しようとすると、show protocols ospf
コマンドを入力するとルーティング デバイスによって警告メッセージが表示されます。
2 番目の例は、最初の例で無効にした標準の OSPFv2 再起動ヘルパー機能を再度有効にする方法を示しています。
位相幾何学
構成
OSPFv2 のヘルパー モードの無効化
CLIクイック構成
ヘルパー モードを無効にした状態で OSPFv2 のグレースフル リスタートをすばやく有効にするには、次のコマンドをコピーして CLI に貼り付けます。
[edit] set interfaces fe-1/1/1 unit 0 family inet address 10.0.0.4 set interfaces fe-1/1/2 unit 0 family inet address 10.0.0.5 set protocols ospf area 0.0.0.0 interface fe-1/1/1 set protocols ospf area 0.0.0.0 interface fe-1/1/2 set protocols ospf graceful-restart helper-disable standard
手順
ヘルパー モードを無効にして OSPFv2 のグレースフル リスタートを有効にするには、次の手順に従います。
インターフェイスを設定します。
[edit] user@host# set interfaces fe-1/1/1 unit 0 family inet address 10.0.0.4 user@host# set interfaces fe-1/1/1 unit 0 family inet address 10.0.0.5
インターフェイスで OSPFv2 を設定します。
[edit] user@host# set protocols ospf area 0.0.0.0 interface fe-1/1/1 user@host# set protocols ospf area 0.0.0.0 interface fe-1/1/2
OSPFv2 グレースフルリスタートヘルパー機能を無効にします。 OSPFv2グレースフルリスタートヘルパー機能を無効にすると、厳密なLSAチェックを無効にすることはできません。
[edit] user@host# set protocols ospf graceful-restart helper-disable standard
デバイスの設定が完了したら、設定をコミットします。
[edit] user@host# commit
業績
show interfaces
コマンドと show protocols ospf
コマンドを入力して、設定を確認します。出力結果に意図した設定内容が表示されない場合は、この例の手順を繰り返して設定を修正します。
user@host# show interfaces fe-1/1/1 { unit 0 { family inet { address 10.0.0.4/32; } } } fe-1/1/2 { unit 0 { family inet { address 10.0.0.5/32; } } } user@host# show protocols ospf graceful-restart { helper-disable { standard; } } area 0.0.0.0 { interface fe-1/1/1.0; interface fe-1/1/2.0; }
OSPFv2 のヘルパー モードの再有効化
CLIクイック構成
OSPFv2 の標準ヘルパー モードを素早く再度有効にするには、以下のコマンドをコピーしてテキスト ファイルに貼り付け、改行を削除し、ネットワーク構成に合わせて必要な詳細をすべて変更し、[edit] 階層レベルで CLI にコマンドをコピーして貼り付け、構成モードから commit
を入力してください。
[edit] delete protocols ospf graceful-restart helper-disable standard
再起動シグナルベースのヘルパー モードを再度有効にするには、 restart-signaling
ステートメントを含めます。標準と再起動シグナリングベースのヘルパー モードの両方を再度有効にするには、 both
ステートメントを含めます。
手順
OSPFv2 の標準ヘルパー モードを再度有効にするには、次の手順に従います。
OSPFv2 設定から標準ヘルパーモード ステートメントを削除します。
[edit] user@host# delete protocols ospf graceful-restart helper-disable standard
デバイスの設定が完了したら、設定をコミットします。
[edit] user@host# commit
業績
標準ヘルパー モードを再度有効にすると、 show protocols ospf
コマンドにグレースフル リスタート設定が表示されなくなります。
検証
設定が正常に機能していることを確認します。
OSPFv2グレースフルリスタート設定の確認
目的
OSPFv2グレースフルリスタート設定に関する情報を確認します。[再起動] フィールドにはグレースフル リスタートのステータスが有効または無効が表示され、[グレースフル リスタート ヘルパー モード] フィールドには標準ヘルパー モード機能のステータスが有効または無効として表示され、[再起動シグナリング ヘルパー モード] フィールドには再起動シグナリング ベースのヘルパー モードのステータスが有効または無効として表示されます。既定では、標準と再起動シグナリング ベースのヘルパー モードの両方が有効になっています。
アクション
動作モードから、 show ospf overview
コマンドを入力します。
グレースフルリスタートステータスの確認
目的
グレースフル リスタートのステータスを確認します。[再起動状態] フィールドには、再起動が完了していない場合は [保留中] と表示され、再起動が完了している場合は [完了] と表示されます。パス選択タイムアウトフィールドは、グレースフルリスタートが完了したと宣言されるまでの残り時間を示します。指定されたルーティングテーブルに対して、グレースフルリスタートを完了した、またはまだグレースフルリスタートを完了していないプロトコルのリストを表示する、より詳細な再起動状態フィールドがあります。
アクション
動作モードから、 show route instance detail
コマンドを入力します。
例:OSPFv3 グレースフル リスタートのヘルパー機能モードの設定
この例では、OSPFv3 グレースフル リスタートのヘルパー モード機能を無効および再度有効にする方法を示します。
必要条件
始める前に:
OSPFネットワーク内のデバイスのルーター識別子を設定します。 例:OSPFルーター識別子の設定を参照してください。
OSPFの指定ルーター選出を制御します。例:OSPF指定ルーター選出の制御を参照してください。
単一エリアOSPFネットワークを設定します。 例:単一エリアOSPFネットワークの設定を参照してください。
マルチエリアOSPFネットワークを設定します。 「 例:マルチエリア OSPF ネットワークの設定」を参照してください。
概要
OSPFグレースフルリスタートヘルパー機能は、グレースフルリスタートを試みる隣接ルーティングデバイスを支援します。デフォルトでは、ヘルパー機能はルーティングプラットフォームの開始時にグローバルに有効になります。つまり、グレースフルリスタートがグローバルに有効になっていないか、OSPFに対して特に有効になっていない場合でも、OSPFを起動するとヘルパー機能が有効になります。グレースフルリスタートの設定をさらに変更して、ヘルパー機能を無効にすることができます。
最初の例では、インターフェイス fe-1/1/1 と fe-1/1/2 が OSPFv3 エリア 0.0.0.0 にあり、これらのインターフェイスをグレースフル リスタート用に設定します。その後、 helper-disable
ステートメントを含めて、OSPFv3 グレースフルリスタートヘルパー機能を無効にします。
helper-disable
ステートメントと no-strict-lsa-checking
ステートメントを同時に設定することはできません。両方のステートメントを同時に設定しようとすると、show protocols ospf
コマンドを入力するとルーティング デバイスによって警告メッセージが表示されます。
2 番目の例は、最初の例で無効にした OSPFv3 再起動ヘルパー機能を再度有効にする方法を示しています。
位相幾何学
構成
OSPFv3 のヘルパー モードの無効化
CLIクイック構成
ヘルパー モードを無効にした状態で OSPFv3 のグレースフル リスタートをすばやく有効にするには、次のコマンドをコピーして CLI に貼り付けます。
[edit] set interfaces fe-1/1/1 unit 0 family inet6 address 2001:0a00:0004:: set interfaces fe-1/1/2 unit 0 family inet6 address 2001:0a00:0005:: set protocols ospf3 area 0.0.0.0 interface fe-1/1/1 set protocols ospf3 area 0.0.0.0 interface fe-1/1/2 set protocols ospf3 graceful-restart helper-disable
手順
ヘルパー モードを無効にして OSPFv3 のグレースフル リスタートを有効にするには、次の手順に従います。
インターフェイスを設定します。
[edit] user@host# set interfaces fe-1/1/1 unit 0 family inet6 address 2001:0a00:0004:: user@host# set interfaces fe-1/1/1 unit 0 family inet address 2001:0a00:0005::
インターフェイスで OSPFv3 を設定します。
[edit] user@host# set protocols ospf3 area 0.0.0.0 interface fe-1/1/1 user@host# set protocols ospf3 area 0.0.0.0 interface fe-1/1/2
OSPFv3 グレースフル リスタート ヘルパー機能を無効にします。 OSPFv3 グレースフル リスタート ヘルパー機能を無効にした場合、厳密な LSA チェックを無効にすることはできません。
[edit] user@host# set protocols ospf3 graceful-restart helper-disable
デバイスの設定が完了したら、設定をコミットします。
[edit] user@host# commit
業績
show interfaces
コマンドと show protocols ospf3
コマンドを入力して、設定を確認します。出力結果に意図した設定内容が表示されない場合は、この例の手順を繰り返して設定を修正します。
user@host# show interfaces fe-1/1/1 { unit 0 { family inet6 { address 2001:0a00:0004::/128; } } } fe-1/1/2 { unit 0 { family inet6 { address 2001:0a00:0005::/128; } } } user@host# show protocols ospf3 graceful-restart { helper-disable; } area 0.0.0.0 { interface fe-1/1/1.0; interface fe-1/1/2.0; }
OSPFv3 のヘルパー モードの再有効化
CLIクイック構成
OSPFv3 のヘルパー モードをすばやく再度有効にするには、次のコマンドをコピーして CLI に貼り付けます。
[edit] delete protocols ospf3 graceful-restart helper-disable
手順
OSPFv3 のヘルパー モードを再度有効にするには、次の手順に従います。
OSPFv3 設定から標準ヘルパー モード ステートメントを削除します。
[edit] user@host# delete protocols ospf3 graceful-restart helper-disable
デバイスの設定が完了したら、設定をコミットします。
[edit] user@host# commit
業績
標準ヘルパー モードを再度有効にすると、 show protocols ospfs
コマンドにグレースフル リスタート設定が表示されなくなります。
検証
設定が正常に機能していることを確認します。
OSPFv3グレースフルリスタート設定の確認
目的
OSPFv3グレースフルリスタート設定に関する情報を確認します。[再起動] フィールドにはグレースフル リスタートのステータスが有効または無効として表示され、[ヘルパー モード] フィールドにはヘルパー モード機能のステータスが有効または無効として表示されます。
アクション
動作モードから、 show ospf3 overview
コマンドを入力します。
グレースフルリスタートステータスの確認
目的
グレースフル リスタートのステータスを確認します。[再起動状態] フィールドには、再起動が完了していない場合は [保留中] と表示され、再起動が完了している場合は [完了] と表示されます。パス選択タイムアウトフィールドは、グレースフルリスタートが完了したと宣言されるまでの残り時間を示します。指定されたルーティングテーブルに対して、グレースフルリスタートを完了した、またはまだグレースフルリスタートを完了していないプロトコルのリストを表示する、より詳細な再起動状態フィールドがあります。
アクション
動作モードから、 show route instance detail
コマンドを入力します。
例:OSPF グレースフル リスタートの厳密な LSA チェックの無効化
この例では、OSPFグレースフルリスタートの厳密なリンクステートアドバタイズ(LSA)チェックを無効にする方法を示しています。
必要条件
始める前に:
OSPFネットワーク内のデバイスのルーター識別子を設定します。 例:OSPFルーター識別子の設定を参照してください。
OSPFの指定ルーター選出を制御します。例:OSPF指定ルーター選出の制御を参照してください。
単一エリアOSPFネットワークを設定します。 例:単一エリアOSPFネットワークの設定を参照してください。
マルチエリアOSPFネットワークを設定します。 「 例:マルチエリア OSPF ネットワークの設定」を参照してください。
概要
厳密な LSA チェックを無効にして、ヘルプ ルーターによるグレースフル リスタートの終了を防ぐことができます。このオプションは、他のベンダーのデバイスとの相互運用性のために設定することができます。厳密な LSA チェックを無効にする場合は、OSPF グレースフル リスタート ヘルパー機能を有効にする必要があります。デフォルトでは、LSA チェックは有効になっています。
この例では、インターフェイス fe-1/1/1 と fe-1/1/2 が OSPF エリア 0.0.0.0 にあり、これらのインターフェイスをグレースフル リスタート用に設定します。次に、 no-strict-lsa-checking
ステートメントを含めて、厳密な LSA チェックを無効にします。
helper-disable
ステートメントと no-strict-lsa-checking
ステートメントを同時に設定することはできません。両方のステートメントを同時に設定しようとすると、show protocols ospf
コマンドを入力するとルーティング デバイスによって警告メッセージが表示されます。
位相幾何学
構成
プロシージャ
CLIクイック構成
厳密な LSA チェックを無効にして OSPF のグレースフル リスタートをすばやく有効にするには、次のコマンドをコピーして CLI に貼り付けます。
[edit] set interfaces fe-1/1/1 unit 0 family inet address 10.0.0.4 set interfaces fe-1/1/2 unit 0 family inet address 10.0.0.5 set protocols ospf area 0.0.0.0 interface fe-1/1/1 set protocols ospf area 0.0.0.0 interface fe-1/1/2 set protocols ospf graceful-restart no-strict-lsa-checking
手順
厳密な LSA チェックを無効にして OSPF のグレースフル リスタートを有効にするには、次の手順に従います。
インターフェイスを設定します。
手記:OSPFv3 では、IPv6 アドレスを使用します。
[edit] user@host# set interfaces fe-1/1/1 unit 0 family inet address 10.0.0.4 user@host# set interfaces fe-1/1/1 unit 0 family inet address 10.0.0.5
インターフェイスに OSPF を設定します。
手記:OSPFv3を指定するには、
[edit protocols]
階層レベルにospf3
ステートメントを含めます。[edit] user@host# set protocols ospf area 0.0.0.0 interface fe-1/1/1 user@host# set protocols ospf area 0.0.0.0 interface fe-1/1/2
厳密な LSA チェックを無効にします。 厳密な LSA チェックを無効にする場合は、OSPF グレースフル リスタート ヘルパー機能を有効にする必要があります(これがデフォルトの動作です)。
[edit] user@host# set protocols ospf graceful-restart no-strict-lsa-checking
デバイスの設定が完了したら、設定をコミットします。
[edit ] user@host# commit
業績
show interfaces
コマンドと show protocols ospf
コマンドを入力して、設定を確認します。出力結果に意図した設定内容が表示されない場合は、この例の手順を繰り返して設定を修正します。
user@host# show interfaces fe-1/1/1 { unit 0 { family inet { address 10.0.0.4/32; } } } fe-1/1/2 { unit 0 { family inet { address 10.0.0.5/32; } } } user@host# show protocols ospf graceful-restart { no-strict-lsa-checking; } area 0.0.0.0 { interface fe-1/1/1.0; interface fe-1/1/2.0; }
OSPFv3の設定を確認するために、 show interfaces
および show protocols ospf3
コマンドを入力します。
検証
設定が正常に機能していることを確認します。
OSPFグレースフルリスタート設定の確認
目的
OSPFグレースフルリスタート設定に関する情報を確認します。[再起動(Restart)] フィールドには、グレースフル リスタートのステータスが有効または無効として表示されます。
アクション
動作モードから、OSPFv2 には show ospf overview
コマンドを、OSPFv3 には show ospf3 overview
コマンドを入力します。
グレースフルリスタートステータスの確認
目的
グレースフル リスタートのステータスを確認します。[再起動状態] フィールドには、再起動が完了していない場合は [保留中] と表示され、再起動が完了している場合は [完了] と表示されます。パス選択タイムアウトフィールドは、グレースフルリスタートが完了したと宣言されるまでの残り時間を示します。指定されたルーティングテーブルに対して、グレースフルリスタートを完了した、またはまだグレースフルリスタートを完了していないプロトコルのリストを表示する、より詳細な再起動状態フィールドがあります。
アクション
動作モードから、 show route instance detail
コマンドを入力します。