北電情報システムサービス株式会社、ジュニパーネットワークスの「Mist」を導入
Wi-Fi需要に向けて無線LANサービス「FIT-WiFiサービス」を提供

管理画面の見やすさ、AIを活用した運用機能を高く評価

セキュアなAIネイティブネットワーキングのリーダーであるジュニパーネットワークス(本社:カリフォルニア州サニーベール、NYSE:JNPR)は、このたび北電情報システムサービス株式会社(本店:富山)が、顧客のWi-Fiの導入や運用支援の利便性と安定性を高めるため、ジュニパーネットワークスのJuniper Mist(以下、Mist)を導入したことをお知らせます。MistはAIによる運用機能と仮想ビーコン機能を備えたクラウド管理型の無線LANシステムであり、ネットワークの可視化や最適化に加え、トラブルシューティングの効率化·自動化を実現します。

導入背景

北電情報システムサービスは福井、石川、富山の北陸3県を中心に日本全国へシステム開発、構築、運用·保守、WANやLAN等のネットワークサービス、そして近年はクラウドサービスを提供しています。パブリッククラウドへの安全な閉域ネットワークを実現する「FIT-OCX」、パブリッククラウドへの移行や運用·保守をサポートする「FirstOPS」、ネットワークセキュリティを強化する「FIT-SecureEdge」など幅広いサービスを提供し、地方企業や中小企業のDXに向けたクラウド活用を推進しています。

2020年頃から働き方改革や業務DXなどの推進によってデバイスや利用形態が変化し、「Wi-Fi/無線LAN」が企業の主要なネットワークインフラとなり、多くの導入相談を受けるようになりました。一方で、「Wi-Fi/無線LAN」の導入や運用は顧客ごとのカスタムサービスになり、技術的に運用は煩雑になりがちで、安価に提供することが困難でした。

Mistの選定ポイント

北電情報システムサービスは、Mistを含むいくつかの製品について数十の試験項目を基に技術検証を実施。Juniper Mistの採用を決定したのは、ジュニパーの顧客であるマネージドサービスプロバイダがJuniper Mistの利用に移行した後、OPEXを最大74%削減し、トラブルシューティングチケットを最大90%削減した実績などを提案時にヒアリングしており、エンドツーエンドのオペレータとエンドユーザの卓越したエクスペリエンスを提供出来る能力があると検証時に評価をし、Juniper Mistの採用を決めました。

導入後の効果と今後について

同社では検証の結果、Mistを活用することでWi-Fiのマネージドサービス化が可能であると判断し、2023年11月に「FIT-WiFiサービス」の提供を開始しました。すでに大阪府の企業を始め複数の企業でMist APを導入しています。導入後、Mistクラウドの各機能を活用し、サービスの共通化を図ることで、初期導入のコストをこれまでより80%削減し、トラブルシューティングチケットを平均で40%削減した効果が既に出ており、今後のサービス提供の拡大と共に効果をより一層発揮できると期待を頂いております。

本リリースに関するコメント:

北電情報システムサービス株式会社 ITサービス部 IT技術グループネットワークチーム統括(上席課長)の石田 裕一氏は次のように述べています。

「Mistによって、物理環境であるWi-Fi環境をリモートからサービスできるようになったことは、当社のビジネス強化に大きく寄与しました。今後もお客さまのクラウドやネットワークのニーズを満たせるよう、サービス拡充に努めたいと思っています。将来的には、無線も有線も統合したマネージドサービスの提供も考えています」

ジュニパーネットワークスの代表取締役社長 古屋知弘は、次のように述べています。

「北電情報システムサービス様の“FIT-WiFiサービス”を通じて、Mistが幅広いお客様のネットワーク運用を効率化できたことをうれしく思います。当社はこれからも北電情報システムサービス様をはじめパートナー様と協業を強化し、AIの力でエンタープライズのお客様のITインフラに変革をもたらすよう努めてまいりたいと思います」

企業のDX化·クラウド化による業務改革の取り組みは今後も継続されます。その実現には、支えとなるIT·ネットワークインフラの強化が欠かせません。今後もジュニパーネットワークスのソリューションは、規模や場所を問わず、日本企業の業務改革を強力に支援していきます。

参考資料:

ジュニパーネットワークスについて
ジュニパーネットワークスは、「接続できること」と「優れた接続体験」は異なると考えています。
ジュニパーネットワークスのAI-Native Networking Platformは、AIを活用し、エッジからデータセンター、クラウドまで、最高かつ最も安全なユーザー体験を提供するために構築された独自のプラットフォームです。

詳細な情報は、以下をご覧ください。
http://www.juniper.net/jp/TwitterFacebookYouTubeJ-Net(最新情報提供サイト)

Juniper Networks、Juniper Networksロゴ、Juniper、Junos、その他こちらに記載されている商標は、米国およびその他の国における Juniper Networks, Inc.またはその関連会社の登録商標です。その他、記載の各名称は、各所有者に所有権があります。

北電情報システムサービス株式会社
「FIT-WiFiサービス」お問い合わせ先はこちら