- play_arrow 概要
- play_arrow SNMP を使用したネットワーク監視
- SNMP アーキテクチャと SNMP MIB の概要
- Junos OSでのSNMP実装を理解する
- Junos OS で SNMP を設定する
- SNMP応答時間の向上のための管理デバイス上のオプションの構成
- SNMPカバレッジを強化するエンタープライズ固有のユーティリティMIB
- ネットワーク管理システム設定を最適化し最良の結果を生む
- SNMP 要求を受け入れるインターフェイス
- ルーティングインスタンスのSNMPを設定する
- SNMPリモート操作を設定する
- SNMPトラップ
- Junos OS でサポートされている SNMP トラップ
- SNMP アクティビティのトレース
- SNMPグループのアクセス権限
- SNMPv3でのローカルエンジンIDの設定
- SNMPv3の設定
- SNMPv3認証タイプと暗号化タイプを設定する
- SNMPv3 トラップ
- SNMPv3 インフォーム
- SNMPコミュニティ
- MIB ビュー
- Junos OSおよびJunos OS EvolvedでサポートされているSNMP MIB
- Junos OS SNMP FAQ
- play_arrow SNMPアラームとイベントによるリモートネットワーク監視(RMON)
- play_arrow アカウンティング オプション
- play_arrow 監視オプション
- play_arrow インターフェイスアラーム
- play_arrow IP 監視
- play_arrow sFlow監視技術
- play_arrow ルーターとスイッチのアダプティブ サンプリング
- play_arrow パケットフローアクセラレータ診断ソフトウェア
-
- play_arrow 一般的なセキュリティ機能の監視
- play_arrow パフォーマンス管理
- play_arrow ポート ミラーリング
- play_arrow ポートミラーリングとアナライザー
- ポートミラーリングとアナライザー
- ポートミラーリングとアナライザーの設定
- ポートミラーリングインスタンスの設定
- 物理インターフェイスでのポートミラーリングの設定
- 論理インターフェイスでのポートミラーリングの設定
- 複数の宛先に対するポートミラーリングの設定
- リモート宛先のポート ミラーリングの設定
- ポートミラーリングのローカルおよびリモート分析の設定
- 1:スイッチ上の複数の宛先へのNポートミラーリング
- 例:ファミリーanyとファイアウォールフィルターを使用したポートミラーリングの設定
- ポート ミラーリングの監視
- レイヤー3転送トラフィックのレイヤー2ヘッダーによるパケットミラーリングの設定
- ポートミラーリングのトラブルシューティング
-
- play_arrow システム ログ メッセージ
- play_arrow ネットワーク管理とトラブルシューティング
- play_arrow 設定ステートメントと運用コマンド
イーサネットOAMリンク障害管理
ジュニパーネットワークス向けジュニパーネットワークスJunosオペレーティングシステム(Junos OS)では、これらのスイッチのイーサネットインターフェイスで、アクセスネットワークのイーサネットの運用、管理、保守(OAM)のIEEE 802.3ah規格をサポートできます。この規格では、OAMリンク障害管理(LFM)が定義されています。IEEE 802.3ah OAM LFMは、直接またはイーサネットリピーターを介して接続されているポイントツーポイントイーサネットリンクで設定できます。IEEE 802.3ah規格は、イーサネットが単なるエンタープライズテクノロジーからWANおよびアクセステクノロジーに移行してもOAM機能の要件を満たし、既存のイーサネットテクノロジーとの後方互換性を維持します。
イーサネット OAM は、ネットワーク管理ソフトウェアおよびネットワーク管理者が、イーサネット・リンクのネットワークがどのように機能しているかを判別するために使用できるツールを提供します。イーサネット OAM は次のことを行う必要があります。
トラブルシューティングでは、メディアアクセス制御(MAC)アドレスまたは仮想LAN識別子のみに依存します。
物理的なイーサネットポートや疑似回線などの仮想サービス上で、実際のイーサネットトランスポートや機能から独立して動作します。
フラットな(または単一のオペレーター)ネットワークアーキテクチャ、またはネストされたネットワークや階層的な(またはマルチプロバイダ)ネットワーク上の障害を切り分けます。
以下の OAM LFM 機能がサポートされています。
検出とリンク監視
インターフェイスでOAMが有効になっている場合、検出プロセスは自動的にトリガーされます。検出プロセスでは、イーサネット インターフェイスが IEEE 802.3ah 標準もサポートしている場合、リンク上のピアを検出および監視できます。IEEE 802.3ah OAMサポートに使用するディスカバリーモードを指定できます。アクティブ モードでは、ピアが IEEE 802.3ah OAM 機能もサポートしている場合、インターフェイスはリンク上のピアを検出して監視します。パッシブ モードでは、ピアがディスカバリ プロセスを開始します。ディスカバリープロセスが開始されると、双方がディスカバリに参加します。スイッチは、OAMモード、設定、および機能をアドバタイズするために、定期的にOAMプロトコルデータユニット(PDU)を送信することで、リンク監視を行います。
ピア間のリンクがダウンしたと判断される前にインターフェイスが見逃すことができる OAM PDU の数を指定できます。
リモート障害検出
リモート障害検出では、フラグとイベントを使用します。フラグは、次のことを伝えるために使用されます。リンク障害は信号の損失を意味し、Dying Gaspは停電などの回復不能な状態を意味し、クリティカルイベントは不特定のベンダー固有のクリティカルイベントを意味します。障害検出のための定期的な OAM PDU 送信間隔を指定できます。スイッチは、問題が検出されたときに、イベント通知 OAM PDU を使用してリモート OAM デバイスに通知します。設定されたリンク障害イベントが発生したときにシステムが実行するアクションを指定できます。
リモート ループバック モード
リモート ループバック モードは、インストール時またはトラブルシューティング時にスイッチとリモート ピア間のリンク品質を保証します。このモードでは、インターフェイスが OAM PDU またはポーズフレームではないフレームを受信すると、受信したのと同じインターフェイスに送り返します。リンクはアクティブ状態にあるように見えます。返されたループバック確認メッセージを使用して、遅延、 ジッター、スループットをテストできます。
Junos OS は、リモート DTE をループバック モードにすることができます(リモート DTE がリモート ループバック モードをサポートしている場合)。リモート DTE をループバック モードにすると、インターフェイスはリモート ループバック要求を受信し、インターフェイスをリモート ループバック モードにします。インターフェイスがリモートループバックモードの場合、OAM PDU を除くすべてのフレームは、フレームに変更を加えることなくループバックされます。OAM PDU は引き続き送信および処理されます。