サービスの改善にご協力お願いします。

お客様のご意見をお聞かせください。

アンケートの所要時間はおよそ 2 分です。

Announcement: Try the Ask AI chatbot for answers to your technical questions about Juniper products and solutions.

close
header-navigation
keyboard_arrow_up
close
keyboard_arrow_left
ネットワーク管理と監視ガイド
Table of Contents Expand all
list Table of Contents

この機械翻訳はお役に立ちましたでしょうか?

starstarstarstarstar
Go to English page
免責事項:

このページは、サードパーティー製機械翻訳ソフトウェアを使用して翻訳されます。質の高い翻訳を提供するために合理的な対応はされていますが、ジュニパーネットワークスがその正確性を保証することはできかねます。この翻訳に含まれる情報の正確性について疑問が生じた場合は、英語版を参照してください. ダウンロード可能なPDF (英語版のみ).

リンク障害管理のためのリモート ループバック

date_range 19-Jan-25

このトピックでは、リモート インターフェースをループバック モードに設定した場合の動作と、リモート ループバックを有効にする方法について説明します。また、LFMのノンストップルーティングを有効にする方法についても学習できます。

リモート インターフェイスをループバック モードに設定する

次のインターフェイスで、リモート DTE をループバック モードに設定するようにソフトウェアを設定できます。

  • IQ2およびIQ2-Eギガビットイーサネットインターフェイス

  • MXシリーズルーターまたはEXシリーズスイッチ上のイーサネットインターフェイス

Junos OS は、リモート DTE をループバック モードにすることができます(リモート DTE がリモート ループバック モードをサポートしている場合)。リモート DTE をループバック モードにすると、インターフェイスはリモート ループバック要求を受信し、インターフェイスをリモート ループバック モードにします。インターフェイスがリモートループバックモードの場合、OAM PDUを除くすべてのフレームは、フレームに変更を加えることなくループバックされます。OAM PDU は引き続き管理プレーンに送信され、処理されます。

リモート ループバックを設定するには、[edit protocol oam ethernet link-fault-management interface interface-name] 階層レベルで remote-loopback ステートメントを含めます。

content_copy zoom_out_map
[edit protocol oam ethernet link-fault-management interface interface-name]
remote-loopback;

リモート DTE のループバック モードを解除するには、設定から remote-loopback ステートメントを削除します。

ローカルインターフェイスでリモートループバックサポートを有効にする

リモート DTE が、IQ2 および IQ2-E ギガビット イーサネット インターフェイス、および MX シリーズ ルーターと EX シリーズ スイッチ上のすべてのイーサネット インターフェイスでローカル インターフェイスをリモート ループバック モードに設定できます。リモート DTE からリモート ループバック要求が送信されると、Junos OS はローカル インターフェイスをループバック モードにします。インターフェイスがループバックモードの場合、OAM PDU を除くすべてのフレームは、フレームを変更することなくループバックされます。OAM PDU は引き続き管理プレーンに送信され、処理されます。デフォルトでは、リモート ループバック機能は有効になっていません。

リモート ループバックを有効にするには、[edit protocol oam ethernet link-fault-management interface interface-name negotiation-options] 階層レベルで allow-remote-loopback ステートメントを含めます。

content_copy zoom_out_map
[edit protocol oam ethernet link-fault-management interface interface-name negotiation-options]
allow-remote-loopback;
注:

OAM リモート・ループバックを活動化すると、データ・フレームが失われる可能性があります。

例:ループバックサポート付きのイーサネットLFMの設定

この例では、プロバイダーエッジ(PE)ルーターとカスタマーエッジ(CE)ルーターの間にLFMが設定されています。PE ルーターは、CE ルーターをリモート ループバック モードにすることができます。これにより、 図 1に示すように、PEはCEルーターに送信されたすべてのトラフィックを診断目的でループバックさせることができます。

図 1: ループバックをサポートするイーサネットLFMループバックをサポートするイーサネットLFM

PE ルーターと CE ルーター間で LFM を設定するには、次のようにします。

  1. PE ルーターで LFM ループバックを設定します。

    content_copy zoom_out_map
    [edit]
    interfaces ge-1/0/0 {
        unit 0 {
            family inet {
                address 11.11.11.1/24;
            }
        }
    }
    protocols {
        oam {
            ethernet {
                link-fault-management {
                    interface ge-1/0/0 {
                        pdu-interval 1000;
                        pdu-threshold 5;
                        remote-loopback;
                    }
                }
            }
        }
    }
    
  2. CE ルーターで LFM ループバックを設定します。

    content_copy zoom_out_map
    [edit]
    interfaces ge-1/1/0 {
        unit 0 {
            family inet {
                address 11.11.11.2/24;
            }
        }
    }
    protocols {
        oam {
            ethernet {
                link-fault-management {
                    interface ge-1/1/0 {
                        pdu-interval 1000;
                        pdu-threshold 5;
                        negotiation-options {
                            allow-remote-loopback;
                        }
                    }
                }
            }
        }
    }
    
    注:

    CEルーターをリモートループバックモードから削除する前に、CEルーターの negotiation options allow-remote-loopback ステートメントを削除すると、PEルーターとCEルーター間のトラフィックフローが影響を受けます。したがって、CEルーターでnegotiation-options allow-remote-loopbackステートメントを削除する前に、PEルーターでremote-loopbackステートメントを削除してください。

変更履歴

サポートされる機能は、使用しているプラットフォームとリリースによって決まります。 特定の機能がお使いのプラットフォームでサポートされているかどうかを確認するには、 Feature Explorer をご利用ください。

リリース
説明
17.3R1
Junos OS Release 17.3R1以降、グレースフルルーティングエンジンスイッチオーバー(GRES)が設定されている場合、バックアップルーティングエンジンでもイーサネットリンク障害管理デーモン(lfmd)が動作します。
footer-navigation