デバイスからホストへのリアルタイム情報の表示
SUMMARY このセクションでは、デバイスと宛先ホスト間の各デバイスに関するリアルタイム監視情報を表示する方法について説明します。
リアルタイム監視情報の表示
デバイスと指定された宛先ホスト間の各デバイスに関するリアルタイムの監視情報を表示するには、以下の構文で traceroute monitor
コマンドを入力します。
user@host> traceroute monitor host <count number> <inet | inet6> <interval seconds> <no-resolve> <size bytes><source source-address> <summary>
表 1 で、traceroute monitor
コマンドのオプションについて説明します。
オプション |
説明 |
---|---|
|
指定したホスト名または IP アドレスにトレースルート パケットを送信します。 |
|
(オプション)概要モードで送信する ping リクエストの数をパケット単位で制限します。カウントを指定しない場合、Q を押すまで ping 要求が継続的に送信されます。 |
|
(オプション)トレースルート パケットを強制的に IPv4 宛先にします。 |
|
(オプション)トレースルート パケットを強制的に IPv6 宛先にします。 |
|
(オプション)ping 要求の間隔を秒単位で設定します。デフォルト値は |
|
(オプション)パス上のホップのホスト名の表示を抑止します。 |
|
(オプション)ping 要求パケットのサイズを設定します。サイズは |
|
(オプション)traceroute パケットで指定した送信元アドレスを使用します。 |
|
(オプション)サマリー トレースルート情報を表示します。 |
traceroute monitor
コマンドを終了するには、Q を押します。
以下に、 traceroute monitor
コマンドの出力例を示します。
user@host> traceroute monitor host2
My traceroute [v0.69] host (0.0.0.0)(tos=0x0 psize=64 bitpattern=0x00) Wed Mar 14 23:14:11 2007 Keys: Help Display mode Restart statistics Order of fields quit Packets Pings Host Loss% Snt Last Avg Best Wrst StDev 1. 173.24.232.66 0.0% 5 9.4 8.6 4.8 9.9 2.1 2. 173.24.232.66 0.0% 5 7.9 17.2 7.9 29.4 11.0 3. 173.24.232.66 0.0% 5 9.9 9.3 8.7 9.9 0.5 4. 173.24.232.66 0.0% 5 9.9 9.8 9.5 10.0 0.2
表 2 は、ディスプレイの出力フィールドを要約します。
フィールド |
説明 |
---|---|
|
|
|
ping 要求パケットのサイズ (バイト単位)。 |
キー | |
|
CLI コマンドのヘルプを表示します。 H キーを押してヘルプを表示します。 |
|
表示モードを切り替えます。 Dを押して表示モードを切り替えます |
|
R キーを押して、 |
|
表示されるフィールドの順序を設定します。 Oを押して、表示されるフィールドの順序を設定します。 |
|
Q を押して、 |
パケット | |
number |
最終宛先ホストまでのルート上のホップ(デバイス)の番号。 |
|
各ホップでのデバイスのホスト名またはIPアドレス。 |
|
パケット損失の割合。ping 応答の数を ping 要求の数で割った値で、パーセンテージで指定します。 |
ピン | |
|
このホップのデバイスで送信された ping リクエストの数。 |
|
このホップのデバイスに対する直近の往復時間(ミリ秒単位)。 |
|
このホップのデバイスまでの平均往復時間(ミリ秒単位)。 |
|
このホップのデバイスへの最短往復時間(ミリ秒単位)。 |
|
このホップのデバイスに対する最長の往復時間(ミリ秒単位)。 |
|
このホップでのデバイスへの往復時間の標準偏差(ミリ秒単位)。 |
マルチキャスト パス情報の表示
送信元からデバイスへのマルチキャストパスに関する情報を表示するには、以下の構文で mtrace from-source
コマンドを入力します。
user@host> mtrace from-source source host <extra-hops number> <group address> <interval seconds> <max-hops number> <max-queries number> <response host> <routing-instance routing-instance-name> <ttl number> <wait-time seconds> <loop> <multicast-response | unicast-response> <no-resolve> <no-router-alert> <brief | detail>
表 3 で、mtrace from-source
コマンドのオプションについて説明します。
オプション |
説明 |
---|---|
|
指定されたホスト名または IP アドレスへのパスをトレースします。 |
|
(オプション)過去の応答しないデバイスをトレースする追加ホップ数を設定します。 |
|
(オプション)指定したグループ アドレスのパスをトレースします。デフォルト値は |
|
(オプション)統計情報の収集間隔を設定します。デフォルト値は |
|
(オプション)送信元に向かってトレースする最大ホップ数を設定します。 |
|
(オプション)任意のホップに対するクエリの最大試行回数を設定します。 |
|
(オプション)指定されたホスト名または IP アドレスに応答パケットを送信します。デフォルトでは、応答パケットはデバイスに送信されます。 |
|
(オプション)指定したルーティング インスタンスをトレースします。 |
|
(オプション)クエリ パケットの IP ヘッダーの有効期限 (TTL) 値を設定します。ホップ数を |
|
(オプション)応答パケットを待機する時間を設定します。デフォルト値は |
|
(オプション)無限にループし、レートと損失の統計情報を表示します。 |
|
(オプション)応答にマルチキャストの使用を強制します。 |
|
(オプション)応答パケットにユニキャストの使用を強制します。 |
|
(オプション)ホスト名を表示しません。 |
|
(オプション)IP ヘッダーでデバイス アラート IP オプションを使用しません。 |
|
(オプション)パケットレートと損失は表示されません。 |
|
(オプション)グループアドレスが指定されている場合、パケットレートと損失を表示します。 |
以下に、mtrace from-source
コマンドの出力例を示します。
user@host> mtrace from-source source 192.1.4.1 group 224.1.1.1
Mtrace from 192.1.4.1 to 192.1.30.2 via group 224.1.1.1 Querying full reverse path... * * 0 ? (192.1.30.2) -1 ? (192.1.30.1) PIM thresh^ 1 -2 routerC.mycompany.net (192.1.40.2) PIM thresh^ 1 -3 hostA.mycompany.net (192.1.4.1) Round trip time 22 ms; total ttl of 2 required. Waiting to accumulate statistics...Results after 10 seconds: Source Response Dest Overall Packet Statistics For Traffic From 192.1.4.1 192.1.30.2 Packet 192.1.4.1 To 224.1.1.1 v __/ rtt 16 ms Rate Lost/Sent = Pct Rate 192.168.195.37 192.1.40.2 routerC.mycompany.net v ^ ttl 2 0/0 = -- 0 pps 192.1.40.1 192.1.30.1 ? v \__ ttl 3 ?/0 0 pps 192.1.30.2 192.1.30.2 Receiver Query Source
トレース表示の各行は、通常、次の形式になります(選択したオプションとパスに沿ったデバイスからの応答によって異なります)。
hop-number host (ip-address) protocolttl
表 4 は、ディスプレイの出力フィールドを要約します。
ジュニパーネットワークスのデバイスやルーティングノードから収集されたパケット統計は、常に 0
として表示されます。
フィールド |
説明 |
---|---|
|
パス上のホップ(デバイス)の番号。 |
|
ホスト名(使用可能な場合)、またはデバイスのIPアドレス。コマンドに |
|
デバイスのIPアドレス。 |
|
使用されるプロトコル。 |
|
TTL しきい値。 |
|
クエリ パケットの送信から応答パケットの受信までの合計時間。 |
|
送信元に到達するために必要な合計ホップ数。 |
|
応答パケットの送信元 IP アドレス。 |
|
応答の宛先 IP アドレス。 |
|
各ホップにおけるすべてのトラフィックの平均パケット レート。 |
|
失われたパケット数、送信されたパケット数、失われたパケットの割合、および各ホップの平均パケット レート。 |
|
マルチキャスト パケットを受信する IP アドレス。 |
|
クエリー パケットを送信したホストの IP アドレス。 |