- play_arrow 概要
- play_arrow SNMP を使用したネットワーク監視
- SNMP アーキテクチャと SNMP MIB の概要
- Junos OSでのSNMP実装を理解する
- Junos OS で SNMP を設定する
- SNMP応答時間の向上のための管理デバイス上のオプションの構成
- SNMPカバレッジを強化するエンタープライズ固有のユーティリティMIB
- ネットワーク管理システム設定を最適化し最良の結果を生む
- SNMP 要求を受け入れるインターフェイス
- ルーティングインスタンスのSNMPを設定する
- SNMPリモート操作を設定する
- SNMPトラップ
- Junos OS でサポートされている SNMP トラップ
- SNMP アクティビティのトレース
- SNMPグループのアクセス権限
- SNMPv3でのローカルエンジンIDの設定
- SNMPv3の設定
- SNMPv3認証タイプと暗号化タイプを設定する
- SNMPv3 トラップ
- SNMPv3 インフォーム
- SNMPコミュニティ
- MIB ビュー
- Junos OSおよびJunos OS EvolvedでサポートされているSNMP MIB
- Junos OS SNMP FAQ
- play_arrow SNMPアラームとイベントによるリモートネットワーク監視(RMON)
- play_arrow アカウンティング オプション
- play_arrow 監視オプション
- play_arrow インターフェイスアラーム
- play_arrow IP 監視
- play_arrow sFlow監視技術
- play_arrow ルーターとスイッチのアダプティブ サンプリング
- play_arrow パケットフローアクセラレータ診断ソフトウェア
-
- play_arrow 一般的なセキュリティ機能の監視
- play_arrow パフォーマンス管理
- play_arrow ポート ミラーリング
- play_arrow ポートミラーリングとアナライザー
- ポートミラーリングとアナライザー
- ポートミラーリングとアナライザーの設定
- ポートミラーリングインスタンスの設定
- 物理インターフェイスでのポートミラーリングの設定
- 論理インターフェイスでのポートミラーリングの設定
- 複数の宛先に対するポートミラーリングの設定
- リモート宛先のポート ミラーリングの設定
- ポートミラーリングのローカルおよびリモート分析の設定
- 1:スイッチ上の複数の宛先へのNポートミラーリング
- 例:ファミリーanyとファイアウォールフィルターを使用したポートミラーリングの設定
- ポート ミラーリングの監視
- レイヤー3転送トラフィックのレイヤー2ヘッダーによるパケットミラーリングの設定
- ポートミラーリングのトラブルシューティング
-
- play_arrow システム ログ メッセージ
- play_arrow ネットワーク管理とトラブルシューティング
- play_arrow 設定ステートメントと運用コマンド
リンク障害管理のためのリモート障害検出
このトピックでは、リモート障害とその検出方法、および LFM のファイルシステムの破損を回避するために dying gasp 機能を有効にする方法について詳しく説明します。
リモート障害の検出
障害検出は、フラグ、または障害イベントのタイプ、長さ、および OAM プロトコル データ ユニット(PDU)で受信した値 (TLV) に基づきます。リンク障害をトリガーするフラグは次のとおりです。
重大イベント
瀕死のあえぎ
リンク障害
リンク イベント TLV は、イベント通知 PDU によってリモート DTE によって送信されます。リンク イベント TLV は次のとおりです。
エラーシンボル期間イベント
エラーフレームイベント
エラーフレーム期間イベント
エラーフレーム秒数サマリーイベント
関連項目
Dying Gasp 機能を有効にする
死にかけているあえぎとは、停電などの回復不能な状態を意味します。この状態では、ローカルピアから障害状態がリモートピアに通知されます。リモートピアは、死にかけているあえぎPDUを受信すると、 link-adjacency-loss イベントで設定されたアクションプロファイルに対応するアクションを実行します。死にかけているあえぎは、ファイルシステムの破損を回避するのに役立ちます。
ACX5096およびACX5048ルーターは、dying-gaspをサポートしていません。
LFM がインターフェイスに設定されている場合、次の障害状態でインターフェイスに死にかけているあえぎ PDU が生成されます。
停電
パケット転送エンジンのパニックまたはクラッシュ
ACXシリーズルーターは、死にかけているあえぎパケットの受信をサポートしていますが、生成することはできません。
ACX シリーズ ルーターは、次の CLI ステートメントをサポートしており、dying-gasp 機能を有効にします。
dgasp-int
—死にかけているあえぎ機能を有効化します。dgasp-usb
—死にかけているあえぎイベント中にUSBポートをリセットします。
dgasp-int
および dgasp-usb
CLI ステートメントが [edit system]
階層の下に追加され、死にかけているあえぎ機能が有効になります。
dying-gasp 機能を有効にするには、次に示すように dgasp-int
および dgasp-usb
CLI ステートメントを設定する必要があります。
root@host% cli root@host> configure Entering configuration mode [edit] root@host# set system dgasp-int [edit] root@host# set system dgasp-usb [edit] root@host# commit commit complete [edit] root@host# show system dgasp-int; dgasp-usb;
死にかけているあえぎ機能はデフォルトで無効になっています。