- play_arrow 概要
- play_arrow 運用、管理、および管理機能
- play_arrow ルーターのイーサネットOAMと接続障害管理
- play_arrow ルーターのリンク障害管理
- play_arrow スイッチのイーサネットOAMリンク障害管理
- play_arrow スイッチのイーサネットOAM接続障害管理
- play_arrow イーサネット フレーム遅延
- play_arrow ルーター向けイーサネット サービス OAM(ITU-TY.1731)
-
- play_arrow SNMPアラームとイベントによるリモートネットワーク監視(RMON)
- play_arrow アカウンティング オプション
- play_arrow 監視オプション
- play_arrow インターフェイスアラーム
- play_arrow IP 監視
- play_arrow sFlow監視技術
- play_arrow ルーターとスイッチのアダプティブ サンプリング
- play_arrow パケットフローアクセラレータ診断ソフトウェア
-
- play_arrow 一般的なセキュリティ機能の監視
- play_arrow パフォーマンス管理
- play_arrow ポート ミラーリング
- play_arrow ポートミラーリングとアナライザー
- ポートミラーリングとアナライザー
- ポートミラーリングとアナライザーの設定
- ポートミラーリングインスタンスの設定
- 物理インターフェイスでのポートミラーリングの設定
- 論理インターフェイスでのポートミラーリングの設定
- 複数の宛先に対するポートミラーリングの設定
- リモート宛先のポート ミラーリングの設定
- ポートミラーリングのローカルおよびリモート分析の設定
- 1:スイッチ上の複数の宛先へのNポートミラーリング
- 例:ファミリーanyとファイアウォールフィルターを使用したポートミラーリングの設定
- ポート ミラーリングの監視
- レイヤー3転送トラフィックのレイヤー2ヘッダーによるパケットミラーリングの設定
- ポートミラーリングのトラブルシューティング
-
- play_arrow システム ログ メッセージ
- play_arrow ネットワーク管理とトラブルシューティング
- play_arrow 設定ステートメントと運用コマンド
SNMP応答時間の向上のための管理デバイス上のオプションの構成
以下のセクションでは、SNMP のパフォーマンスを向上させるための管理対象デバイスの構成オプションについて説明します。
stats-cache-lifetime オプションの有効化
Junos OSには、インターフェイスの統計情報をキャッシュする時間の長さ(秒)を構成可能なオプションがあります。キャッシュ時間内に NMS が同じインターフェイスにクエリーを再実行すると、同じデータが返されます。キャッシュ時間後にNMSがクエリーを実行すると、キャッシュが有効ではなくなり、新しいデータが下層から取得され、キャッシュタイムスタンプが更新されます。デフォルトstats-cache-lifetime
は5秒です。これは、ポーリング頻度に応じて調整できます。
stats-cache-lifetime オプションの値を小さくすると、より多くのクエリが発生し、パフォーマンスが影響を受ける可能性があります。キャッシュされていないライブの統計情報を取得するには、stats-cache-lifetime オプションの値を 0 に設定します。ただし、これはキャッシュ機能を完全に無効にし、パフォーマンスに影響を与えるため、推奨されません。
重複するSNMP要求をフィルタリングする
ネットワーク管理ステーションが、Get
、GetNext
、または GetBulk
SNMP リクエストを頻繁にデバイスに再送信すると、そのリクエストが以前のリクエストの処理を妨害し、エージェントの応答時間が長くなる可能性があります。これらの重複したリクエストをフィルタリングすることで、SNMP エージェントの応答時間が改善されます。Junos OSは、重複する Get
、GetNext
、GetBulk
SNMPリクエストをフィルタリングできます。Junos OSでは、SNMPリクエストが重複しているかどうかを判断するにあたり、以下の情報を使用します。
SNMPリクエストの送信元IPアドレス
SNMPリクエストの送信元UDPポート
SNMPリクエストのリクエストID
デフォルトでは、Junos OS の動作するデバイスでは、重複した SNMP リクエストのフィルタリングは無効になっています。
Junos OS の動作するデバイスで重複する SNMP リクエストをフィルタリングするには、filter-duplicates
ステートメントを [edit snmp]
階層レベルで記述します。
[edit snmp] filter-duplicates;
SNMP クエリーへの応答が遅いインターフェイスを除外する
インターフェイス統計情報に関する SNMP リクエストへの応答が遅いインターフェイスは、SNMP リクエストへのカーネル応答を遅らせる可能性があります。mib2d ログ ファイルを確認することで、カーネルが多様な SNMP リクエストに応答するまでの時間を知ることができます。カーネル応答データのログ ファイルを確認する方法については、Junos OSを実行するデバイスでSNMPパフォーマンスに影響を与えるSNMPアクティビティとトラッキングの問題を監視するのセクションにある「カーネルおよびパケット転送エンジンのレスポンスを確認する」を参照してください。
特定のインターフェイスの応答が遅いことに気づき、それがカーネルの SNMP リクエストへの応答を遅くしていると考えられる場合は、デバイスへの SNMP クエリーからそのインターフェイスを除外してください。インターフェイスをSNMPクエリーから除外するには、filter-interface
ステートメントを構成するか、SNMPビュー設定を変更します。
以下の構成例では、インターフェイスを SNMP Get
、GetNext
、Set
操作から除外しています。
[edit] snmp { filter-interfaces { interfaces { # exclude the specified interfaces interface1; interface2; } all-internal-interfaces; # exclude all internal interfaces } }
以下の SNMP ビュー構成例では、インターフェイス インデックス(ifIndex)値が 312 のインターフェイスを、ifTable および ifXtable オブジェクトに関連する情報のリクエストから除外します。
[edit snmp] view test { oid .1 include; oid ifTable.1.*.312 exclude; oid ifXTable.1.*.312 exclude }
または、応答の遅いインターフェイスをオフラインにすることもできます。