サービスの改善にご協力お願いします。

お客様のご意見をお聞かせください。

アンケートの所要時間はおよそ 2 分です。

Announcement: Try the Ask AI chatbot for answers to your technical questions about Juniper products and solutions.

close
header-navigation
keyboard_arrow_up
close
keyboard_arrow_left
ネットワーク管理と監視ガイド
Table of Contents Expand all
list Table of Contents

この機械翻訳はお役に立ちましたでしょうか?

starstarstarstarstar
Go to English page
免責事項:

このページは、サードパーティー製機械翻訳ソフトウェアを使用して翻訳されます。質の高い翻訳を提供するために合理的な対応はされていますが、ジュニパーネットワークスがその正確性を保証することはできかねます。この翻訳に含まれる情報の正確性について疑問が生じた場合は、英語版を参照してください. ダウンロード可能なPDF (英語版のみ).

イテレータプロファイルの設定

date_range 19-Jan-25

このトピックでは、遅延と損失の測定のためにSLA測定パケットを定期的に送信する反復子プロファイルを設定します。また、反復子の統計を表示およびクリアしたり、反復子プロファイルを使用してリモート MEP を構成したりすることもできます。

イテレータプロファイルの設定

パラメータを使用してイテレータプロファイルを作成し、遅延測定または損失測定用にSLA測定パケットをITU-Y.1731準拠フレームの形式で定期的に送信できます。

反復子プロファイルを作成するには:

  1. 設定モードでは、次の階層レベルに移動します。
    content_copy zoom_out_map
    [edit]
    user@host# edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring
    
  2. SLA 測定監視イテレータを設定します。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring]
    user@host# edit sla-iterator-profiles
    
  3. イテレータプロファイルを設定します。例:i1:
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles]
    user@host# set i1
    
  4. (オプション)サイクルタイムは、1 つの接続に対する SLA フレームのバックツーバック送信間の時間(ミリ秒単位)で、10 〜 3,600,000 の値で設定します。デフォルト値は 1000 ミリ秒です。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles i1]
    user@host# set cycle-time cycle-time-value
    
  5. (オプション)反復ごとの最大サイクル数を示す反復期間 (反復子に登録される接続の数はこの値を超えることはできません) を 1 から 2000 までの値で構成します。デフォルト値は 2000 です。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles i1]
    user@host# set iteration-period iteration-period-value
    
  6. 測定タイプを、損失測定、統計フレーム損失測定、または双方向遅延測定として構成します。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles i1]
    user@host# set measurement-type (loss | statistical-frame-loss | two-way-delay)
    
  7. (オプション)遅延の計算の重みを 1 から 65,535 までの値で設定します。デフォルト値は1です(双方向遅延測定にのみ適用可能)。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles i1]
    user@host# set calculation-weight delay delay-value
    
  8. (オプション)遅延変動の計算ウェイトを 1 から 65,535 までの値で設定します。デフォルト値は1です(双方向遅延測定にのみ適用可能)。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles i1]
    user@host# set calculation-weight delay-variation delay-variation-value
    
  9. (オプション)双方向イーサネットフレーム遅延測定 (ETH-DM) の平均フレーム遅延のしきい値をマイクロ秒単位で設定します。平均フレーム遅延の設定されたしきい値を超えると、ETH の SNMP トラップが生成されます。範囲は 1 から 4294967295 マイクロ秒からです。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles i1]
    user@host# set avg-fd-twoway-threshold avg-fd-twoway-threshold-value
    
  10. (オプション)双方向イーサネットフレーム遅延測定 (ETH-DM) の平均フレーム遅延変動のしきい値 (マイクロ秒単位) を構成します。平均フレーム遅延変動に対して構成されたしきい値を超えると、ETH の SNMP トラップが生成されます。範囲は 1 から 4294967295 マイクロ秒からです。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles i1]
    user@host# set avg-ifdv-twoway-threshold avg-ifdv-twoway-threshold-value
    
  11. (オプション)イーサネット損失測定 (ETH-LM) とイーサネット合成損失測定 (ETH-SLM) の上方向または順方向の平均フレーム損失率のしきい値をミリ秒単位で構成します。平均フォワードフレーム損失率の設定されたしきい値を超えると、ETH および ETH-SLM に対して SNMP トラップが生成されます。範囲は 1 から 100000 ミリパーセントからです。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles i1]
    user@host# set avg-flr-forward-threshold avg-flr-forward-threshold-value
    
  12. (オプション)イーサネット損失測定 (ETH-LM) とイーサネット合成損失測定 (ETH-SLM) の後方または下流方向の平均フレーム損失率のしきい値をミリ秒単位で構成します。平均後方フレーム損失率の設定されたしきい値を超えると、ETH および ETH に対して SNMP トラップが生成されます。範囲は 1 から 100000 ミリパーセントからです。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles i1]
    user@host# set avg-flr-backward-threshold avg-flr-backward-threshold-value
    
  13. イテレータを停止する(つまり、イテレータプロファイルを無効にする) disable ステートメントを設定します。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles i1]
    user@host# set disable
    
  14. 設定を確認します。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles]
    user@host# show i1
    
        cycle-time cycle-time-value;
        iteration-period iteration-period-value;
        measurement-type  (loss | two-way-delay);
        avg-fd-twoway-threshold avg-fd-twoway-threshold-value;
        avg-ifdv-twoway-threshold avg-ifdv-twoway-threshold-value;
        avg-flr-forward-threshold avg-flr-forward-threshold-value;
        avg-flr-backward-threshold avg-flr-backward-threshold-value;
    
        calculation-weight {
            delay delay-weight;
            delay-variation delay-variation-weight;
        }
        calculation-weight {
            delay delay-weight;
            delay-variation delay-variation-weight;
        }
    

反復子プロファイルの構成の検証

次のトピックでは、双方向遅延測定、損失測定、およびリモートメンテナンスアソシエーションエンドポイント(MEP)の反復子プロファイルの構成について説明します。また、双方向測定の disable ステートメントを使用して反復子プロファイルを無効にし、リモート MEP の deactivate コマンドを使用して反復子プロファイルを非アクティブ化する方法についても説明します。

双方向遅延測定のためのイテレータプロファイルの設定の表示

目的

『反復 子プロファイルの構成 』トピックで構成した、双方向遅延測定用の反復子プロファイルの構成を、以下の値で表示します。

  • profile-namei1

  • cycle-time- 1000 ミリ秒

  • iteration-period—毎秒2000 サイクル

  • delay1

  • delay-variation-1:

アクション

反復子プロファイルに関する情報を表示するには、[edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles]階層レベルで show コマンドを実行します。

content_copy zoom_out_map
[edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles]
user@host# show
i1 {
    cycle-time 1000;
    iteration-period 2000;
    measurement-type two-way-delay;
    calculation-weight {
        delay 1;
        delay-variation 1;
    }
}

意味

双方向測定用の反復子プロファイルの構成は、設定値とともに期待どおりに表示されます。

損失測定のためのイテレータプロファイルの設定の表示

目的

反復子プロファイルの構成 』トピックで構成された損失測定用の反復子プロファイルの構成を、以下の値で表示します。

  • profile-name12

  • cycle-time- 1000 ミリ秒

  • iteration-period—毎秒2000 サイクル

アクション

反復子プロファイルに関する情報を表示するには、[edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles]階層レベルで show コマンドを実行します。

content_copy zoom_out_map
[edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles]
user@host# show
12 {
    cycle-time 1000;
    iteration-period 2000;
    measurement-type loss;
    
}

意味

損失測定用の反復子プロファイルの構成は、設定値とともに期待どおりに表示されます。

反復子プロファイルを使用したリモート MEP の構成の表示

目的

「反復子プロファイルを使用したリモート MEP の構成」トピックで構成された remoteMEP の構成を、次の値で表示します。

  • profile-namei3

  • maintenance-domaindefault-1

  • maintenance-association1

  • short-name-format2octet

  • mep1

  • remote-mep1

  • data-tlv-size1

  • iteration-count1

  • priority1

アクション

リモート MEP に関する情報を表示するには、[edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management maintenance-domain default-1 maintenance association ma1 mep 1 remote-mep 1]階層レベルで show コマンドを実行します。

content_copy zoom_out_map
[edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management maintenance-domain default-1 maintenance association 1  short-name-format 2octet mep 1 remote-mep 1]
user@host# show
sla-iterator-profile i3 {
    data-tlv-size 1;
    iteration-count 1;
    priority 1;
}

意味

双方向測定用のリモート MEP の構成は、設定値とともに期待どおりに表示されます。

反復子プロファイルの無効化

目的

双方向遅延測定とリモート MEP の反復子プロファイルを無効にします。

アクション

  • disable 設定コマンドで反復子プロファイル(例:i1)を無効にして、[edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles i1]階層レベルでの双方向測定を行うには、以下を行います。

    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management performance-monitoring sla-iterator-profiles i1]
    user@host# disable
    
  • [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management maintenance-domain default-1 maintenance association ma1 mep 1 remote-mep 1]階層レベルで deactivate 設定コマンドを使用して、リモート MEP (i2 など) の反復子プロファイルを無効にするには、次のようにします。

    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management maintenance-domain default-1 maintenance association ma1 mep 1 remote-mep 1]
    user@host# deactivate sla-iterator-profile i2
    

反復子統計の管理

反復子統計の表示

目的

反復子の統計を取得して表示します。

複数の反復子は、リモート MEP に関連付けることができます。ただし、デフォルトでは、1 つの反復子プロファイルに関連する結果が 1 つだけ表示されます。

アクション

  • メンテナンス アソシエーション ma1 に属し、メンテナンス ドメイン default-1内の MEP を持つリモート MEP 1 および反復子プロファイルi1の反復子統計を表示するには (ここでは、反復子プロファイルi1双方向遅延測定用に構成されています)。

    content_copy zoom_out_map
    user@host> show oam ethernet connectivity-fault-management sla-iterator-statistics sla-iterator i1 maintenance-domain default-1 maintenance-association ma1 local-mep 1 remote-mep 1
    Iterator statistics:
    Maintenance domain: md6, Level: 6
    Maintenance association: ma6, Local MEP id: 1000
    Remote MEP id: 103, Remote MAC address: 00:90:69:0a:43:92
    Iterator name: i1, Iterator Id: 1
    Iterator cycle time: 10ms, Iteration period: 1 cycles
    Iterator status: running, Infinite iterations: true
    Counter reset time: 2010-03-19 20:42:39 PDT (2d 18:24 ago)
    Reset reason: Adjacency flap
    
    Iterator delay measurement statistics:
    Delay weight: 1, Delay variation weight: 1
    DMM sent                                          : 23898520
    DMM skipped for threshold hit                     : 11000
    DMM skipped for threshold hit window              : 0
    DMR received                                      : 23851165
    DMR out of sequence                               : 1142
    DMR received with invalid time stamps             : 36540
    Average two-way delay                             : 129 usec
    Average two-way delay variation                   : 15 usec
    Average one-way forward delay variation           : 22 usec
    Average one-way backward delay variation          : 22 usec
    Weighted average two-way delay                    : 134 usec
    Weighted average two-way delay variation          : 8 usec
    Weighted average one-way forward delay variation  : 6 usec
    Weighted average one-way backward delay variation : 2 usec

    出力フィールドは、表示されるおおよその順序に従って示しています。

    表 1: イーサネット遅延測定出力フィールドのイテレータ統計情報の表示

    出力フィールド名

    出力フィールドの説明

    Maintenance domain

    メンテナンスドメイン名。

    Level

    保守ドメイン・レベルが構成されています。

    Maintenance association

    メンテナンス アソシエーション名。

    Local MEP id

    ローカル MEP の数値識別子。

    Remote MEP id

    リモート MEP の数値識別子。

    Remote MAC address

    リモート MEP のユニキャスト MAC アドレス。

    Iterator name

    イテレータの名前。

    Iterator Id

    反復子の数値識別子。

    Iterator cycle time

    この接続の SLA フレームのバックツーバック送信間でかかったサイクル数(ミリ秒単位)

    Iteration period

    反復あたりの最大サイクル数

    Iterator status

    反復子の現在の状態 (実行中か停止中か)。

    Infinite iterations

    無限または有限の反復ステータス。

    Counter reset time

    カウンターがリセットされた日時。

    Reset reason

    カウンターをリセットする理由。

    Delay weight

    遅延の計算の重み。

    Delay variation weight

    遅延変動の計算の重み。

    DMM sent

    このセッションでピア MEP に送信される遅延測定メッセージ (DMM) PDU フレーム。

    DMM skipped for threshold hit

    このセッションでピア MEP に送信された DMM フレームの数がしきい値ヒット中にスキップされました。

    DMM skipped for threshold hit window

    このセッションでピア MEP に送信された DMM フレームの数が、最後のしきい値ヒットウィンドウ中にスキップされました。

    DMR received

    受信した遅延測定応答(DMR)フレームの数。

    DMR out of sequence

    受信した DMR アウト シーケンス パケットの総数。

    DMR received with invalid time stamps

    無効なタイムスタンプで受信した DMR フレームの総数。

    Average two-way delay

    表示される統計情報の平均双方向フレーム遅延。

    Average two-way delay variation

    表示される統計情報の平均双方向「フレームジッター」。

    Average one-way forward delay variation

    マイクロ秒単位で表示されます統計情報の平均一方向転送遅延変動。

    Average one-way backward delay variation

    マイクロ秒単位で表示される統計情報の平均一方向後方遅延変動。

    Weighted average two-way delay

    マイクロ秒単位で表示される統計情報の加重平均双方向遅延。

    Weighted average two-way delay variation

    マイクロ秒単位で表示される統計情報の加重平均双方向遅延変動。

    Weighted average one-way forward delay variation

    マイクロ秒単位で表示される統計情報の加重平均一方向前方遅延変動。

    Weighted average one-way backward delay variation

    マイクロ秒単位で表示される統計情報の加重平均一方向後方遅延変動。

  • メンテナンスアソシエーションma1に属し、メンテナンスドメインdefault-1内のMEPを持つリモートMEP1およびイテレータプロファイルi2イテレータ統計を表示するには(ここでは、イテレータプロファイルi1損失測定用に構成されています)。

    content_copy zoom_out_map
    user@host> show oam ethernet connectivity-fault-management sla-iterator-statistics sla-iterator i2 maintenance-domain default-1 maintenance-association ma1 local-mep 1 remote-mep 1
    Iterator statistics:
    Maintenance domain: md6, Level: 6
    Maintenance association: ma6, Local MEP id: 1000
    Remote MEP id: 103, Remote MAC address: 00:90:69:0a:43:92
    Iterator name: i2, Iterator Id: 2
    Iterator cycle time: 1000ms, Iteration period: 2000 cycles
    Iterator status: running, Infinite iterations: true
    Counter reset time: 2010-03-19 20:42:39 PDT (2d 18:25 ago)
    Reset reason: Adjacency flap
    
    Iterator loss measurement statistics:
    LMM sent                               : 238970
    LMM skipped for threshold hit          : 60
    LMM skipped for threshold hit window   : 0
    LMR received                           : 238766
    LMR out of sequence                    : 43
    
    Accumulated transmit statistics:
    Near-end (CIR)                         : 0
    Far-end (CIR)                          : 0
    Near-end (EIR)                         : 0
    Far-end (EIR)                          : 0
    
    Accumulated loss statistics:
    Near-end (CIR)                         : 0 (0.00%)
    Far-end (CIR)                          : 0 (0.00%)
    Near-end (EIR)                         : 0 (0.00%)
    Far-end (EIR)                          : 0 (0.00%)
    
    Last loss measurement statistics:
    Near-end (CIR)                         : 0
    Far-end (CIR)                          : 0
    Near-end (EIR)                         : 0
    Far-end (EIR)                          : 0

    出力フィールドは、表示されるおおよその順序に従って示しています。

    表 2: イーサネット損失測定出力フィールドのイテレータ統計情報の表示

    出力フィールド名

    出力フィールドの説明

    Maintenance domain

    メンテナンスドメイン名。

    Level

    保守ドメイン・レベルが構成されています。

    Maintenance association

    メンテナンス アソシエーション名。

    Local MEP id

    ローカル MEP の数値識別子。

    RemoteMEP identifier

    リモート MEP の数値識別子。

    Remote MAC address

    リモート MEP のユニキャスト MAC アドレス。

    Iterator name

    イテレータの名前。

    Iterator Id

    反復子の数値識別子。

    Iterator cycle time

    この接続の SLA フレームのバックツーバック送信間でかかったサイクル数(ミリ秒単位)

    Iteration period

    反復あたりの最大サイクル数

    Iterator status

    反復子の現在の状態 (実行中か停止中か)。

    Infinite iterations

    無限または有限の反復ステータス。

    Counter reset time

    カウンターがリセットされた日時。

    Reset reason

    カウンターをリセットする理由。

    LMM sent

    このセッションでピア MEP に送信された損失測定メッセージ (LMM) PDU フレームの数。

    LMM skipped for threshold hit

    しきい値ヒット中にスキップされた、このセッションでピア MEP に送信された LMM フレームの数。

    LMM skipped for threshold hit window

    このセッションでピア MEP に送信された LMM フレームの数が、最後のしきい値ヒットウィンドウ中にスキップされました。

    LMR received

    受信した LMR フレームの数。

    LMR out of sequence

    受信した LMR アウト シーケンス パケットの総数。

    Near-end (CIR)

    表示される統計情報のイングレス データ フレームに関連付けられたフレーム損失。

    Far-end (CIR)

    表示される統計情報のエグレス データ フレームに関連するフレーム損失。

    Near-end (EIR)

    表示される統計情報のイングレス データ フレームに関連付けられたフレーム損失。

    Far-end (EIR)

    表示される統計情報のエグレス データ フレームに関連するフレーム損失。

イテレータ統計のクリア

目的

イテレータの統計情報をクリアします。

複数の反復子をリモート MEP に関連付けることができます。ただし、デフォルトでは、1 つの反復子プロファイルに関連する 1 つの結果しかクリアできません。

アクション

  • メンテナンスアソシエーションma1に属し、メンテナンスドメインdefault-1内のMEPを持つリモートMEP1および反復子プロファイルi1の反復子統計をクリアするには:

    content_copy zoom_out_map
    user@host> clear oam ethernet connectivity-fault-management sla-iterator-statistics sla-iterator i1 maintenance-domain default-1 maintenance-association ma1 local-mep 1 remote-mep 1
  • メンテナンスアソシエーションma1に属し、メンテナンスドメインdefault-1内のMEPを持つリモートMEP1および反復子プロファイルi2の反復子統計をクリアするには:

    content_copy zoom_out_map
    user@host> clear oam ethernet connectivity-fault-management sla-iterator-statistics sla-iterator i2 maintenance-domain default-1 maintenance-association ma1 local-mep 1 remote-mep 1
    

反復子プロファイルを使用したリモート MEP の構成

リモート保守関連付けエンドポイント (MEP) を複数の反復子プロファイルに関連付けることができます。

反復子プロファイルを使用してリモート MEP を構成するには:

  1. 設定モードでは、次の階層レベルに移動します。
    content_copy zoom_out_map
    user@host# edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management maintenance-domain md-name maintenance-association ma-name mep mep-id
    
  2. リモート MEP を 1 から 8191 までの値で構成します。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management maintenance-domain md-name maintenance-association ma-name mep mep-id]
    user@host# set remote-mep remote-mep-id
    
  3. 反復子プロファイルを設定します。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management maintenance-domain md-name maintenance-association ma-name mep mep-id remote-mep remote-mep-id]
    user@host# set sla-iterator-profile profile-name
    
  4. (オプション)Y.1731 データ フレームのデータ TLV 部分のサイズを 1 から 1400 バイトの値で設定します。デフォルト値は1です。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management maintenance-domain md-name maintenance-association ma-name mep mep-id remote-mep remote-mep-id sla-iterator-profile profile-name]
    user@host# set data-tlv-size size
    
  5. (オプション)SLA 測定値を取得するためにこの接続が反復子に含める反復回数を示す反復回数を、1 から 65,535 までの値で設定します。既定値は 0 (つまり、無限反復) です。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management maintenance-domain md-name maintenance-association ma-name mep mep-id remote-mep remote-mep-id sla-iterator-profile profile-name]
    user@host# set iteration-count count-value
    
  6. (オプション)優先度 (Y.1731 データ フレームで送信される vlan-pcp 値) を 0 から 7 の値で設定します。デフォルト値は0です。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management maintenance-domain md-name maintenance-association ma-name mep mep-id remote-mep remote-mep-id sla-iterator-profile profile-name]
    user@host# set priority priority-value
    
  7. 設定を確認します。
    content_copy zoom_out_map
    [edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management maintenance-domain md-name maintenance-association ma-name mep mep-id remote-mep remote-mep-id]
    user@host# show
    sla-iterator-profile profile-name  {
        data-tlv-size size;
        iteration-count count-value;
        priority priority-value;
    }
    
footer-navigation